› にゃんこカフェ › 2015年11月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年11月28日

南インド料理 ニルワナム

娘が予約してくれた南インド料理専門店「ニルワナム」(虎ノ門)



インド料理と聞いて、カレーとナンだと思っていたら、
予想は簡単に裏切られ、その奥深さに感激しました。

ウディン・ワダ・・・つぶしたレンズ豆をドーナツ状にして軽く揚げたものは、おもしろい食感。


ベジタブル・バジ・・・グラハム粉につけた野菜をこんがり揚げたものは、アルコールが進みます。


ギーロースト・・・ギー風味の薄いインド風ライスクレープは、見た目もびっくり。パリパリ割って、カレーをつけて食べます。


名前は忘れたけれど、こんなのもカレーにつけて食べました。



チキンカレーもマイルドな辛さで、おいしかったです。
写真がないけれど、ホウレンソウのカレーも絶品でした。


最後のデザートは、まるで甘麹のようでした。


かけがえのない人たちとの楽しい時間。
食事は、何を食べるかよりも
誰と食べるかが大切なのだと、
改めて感じる夜でした(*^_^*)




  


Posted by にゃんこ at 21:46Comments(0)カフェ・レストランなど

2015年11月11日

手仕事がごちそう

めんどうくさいなあと思っても、
その先に「美味しい」があると、やる気が出ます。

それが、このパン。



つぶつぶは、ご近所さんからいただいたエゴマです。

オメガ3脂肪酸が入っていて、
動脈硬化や不整脈、認知症などの予防やダイエット、視力向上、抗アレルギーなど、
さまざまな効果があるそうです。

さて、このエゴマ。
食べられるようになるまでが大変なのです。

いただいたときは、この状態。


殻やらゴミやらがたくさん混じっています。
それを3種類のケンドでおろしました。
それでも、小さなゴミが混じっているので、
後は一粒一粒より分けていきました。



気が遠くなるような作業が終わったら、
3回ほど水につけて、土や砂を沈めます。
浮いた実をすくって、5日間くらい陰干し。


フライパンでじっくりと煎ります。
煎る前

煎った後


エゴマの実を20g
ホップ酵母のパン生地600gに混ぜて一晩発酵。
ようやく美味しいパンの焼き上がりです。


プチプチが芳ばしくて美味しい(^O^)
がんばったかいがありました。
でも、一番大変なのは、種を蒔いて、
実がなるまで育てることですね。
Oさん、ごちそうさまでしたー(*^_^*)






  


Posted by にゃんこ at 07:52Comments(4)料理・手作りパン

2015年11月09日

虎屋 壺中庵

今日は、チームさくら堂の徳島研修。
立冬が過ぎたとはいえ、暖かな1日でした。

目指すは、佐那河内村。
嵐山吉兆で包丁を握っていた方が、
旅館だったご実家に開いた日本料理のお店です。

「壺中庵」という名は、「壺中日月長(こちゅう、にちげつながし)」という中国の故事からきているそうです。
「別天地がある」という意味らしく、
まさに門をくぐると別天地でした。



まずは、ほんのわずかの塩が入っているというお白湯が出ました。

次は、柿なます。
柿が大きめで、ねり胡麻が効いていました。


蓮根饅頭の椀。
蓮根饅頭は美味しく、だしの味で食べるシンプルなものでした。
「だしを重ねない」という味の取り方で、
食材の味を十分に引き出していました。


お刺身は、鯛とアオリイカと車エビ。
大根の底上げなどがなく、ごまかしのない新鮮さでした。


鰆の酒盗焼き。
ふんわりとした鰆が絶品でした。


イチジクの天ぷら。
つい最近、家で作ったばかりなので、
特に驚くこともなく・・・


鯛の炊き込みご飯。


スダチの酸味が美味しいシャーベット。


栗の茶巾絞りとお抹茶は、
至福のひとときの〆でもありました。



帰りに、美味しいと聞いていたお豆腐を買って帰りました。


途中のSAで、コーヒーとバウムクーヘンで一休み。
結局いつものとおり、食べてしゃべって、また食べて・・・の研修でした。


明日もいい日になりますように(*^_^*)












  


Posted by にゃんこ at 23:48Comments(0)カフェ・レストランなど

2015年11月06日

野菜のフォカッチャの話

パン屋を始めて1年と半年になります。
ついつい自分が食べたいパンを焼いてしまうのですが、
手間がかかるのに、作っていて幸せなのは「野菜のフォカッチャ」です。



旬の素材を使うため、季節によってトッピングが変わります。

今、使っているミニトマトは、
ぼたんさんの畑のものです。
「パンに使ってね」と届けてくれます。
友達って、ありがたいなあと、しみじみと思います。

サツマイモは、おっちゃんとこのを
みんなでワイワイ掘りました。

一つ一つの味を引き立たせるために、
茹でたり、ソテーしたり、スモークしたり・・・


家の畑で育てた蕪や大根は、
ソテーすると、意外な美味しさです。


ジャガイモを練り込んだ生地に、
いろいろな野菜やベーコンをトッピングすると、
こんなきれいな色になりました。


明日もいい一日になりますように(*^_^*)


♪里山パンさくら堂、明日も11時からオープンです♪



里山パンさくら堂HP

http://blogs.yahoo.co.jp/satoyama2526

里山パンさくら堂FB

https://www.facebook.com/satoyamapan?skip_nax_wizard=true&ref_type=registration_form




  


Posted by にゃんこ at 21:30Comments(2)里山パン さくら堂

2015年11月05日

コルネと小麦胚芽パン ~11月のパン教室~

朝の冷え込みに比べて、
お昼はぽかぽか、気持ちいいですね。

11月のパン教室が始まりました。



今月は、コルネと小麦胚芽パンです。
コルネは、厚紙でコルネ型を作り、
豆腐チョコクリームやポテサラなどを詰め込んでみました。

コルネをどうやって食べますか?
大きい方から?
小さい方から?
ちなみに、私は、大きい方からくるくるほどきながら食べるのが好きです(>_<)

小麦胚芽パンは、小麦胚芽を煎っているので、
クラスト(パンの皮の部分)がとても香ばしいです。
できれば皮の部分だけ食べたいくらい!


パン教室のメニューを考えるのが大変ですねと
よく言っていただきますが、
これが結構楽しみなんです。

今日も楽しい1日になりますように(*^_^*)






里山パンさくら堂HP

http://blogs.yahoo.co.jp/satoyama2526

里山パンさくら堂FB

https://www.facebook.com/satoyamapan?skip_nax_wizard=true&ref_type=registration_form



  


Posted by にゃんこ at 08:14Comments(2)パン教室

2015年11月02日

カフェレストラン こもれび

チームさくら堂松山支部のみなさん(おふたり)の協力を得て、
初めて砥部焼き祭りを見に行きました。
たくさんの工房のテントを回り、
いろいろな作品を見ました。

お気に入りのカップを見つけて購入。
あまり砥部焼きらしくないけれど、
可愛さにほれました。
これは、お店で使う予定です。

その後、キャロラインさんおすすめのカフェレストラン「こもれび」へ。
チャールズさんのおかげで、
かなり山道でしたが、快適なドライブを楽しむことができました。

森の中のレストランです。


久万高原町は、標高も高く気温が低いのですが、
薪ストーブでぽかぽかでした。


まずは、前菜。
2種のパテが秀逸。

メインは鶏をチョイス。
くさみもなく味の濃い美味しい鶏でした。

間にスープや自家製酵母のパンも出てきて、
最後は珈琲と2種盛りデザート。

どれもこれも食材にこだわり、
ていねいに作られたお料理でした。

松山支部のお2人に連れていっていただくお店は、
今までも外れがありません。
今回もとても素敵なお店でした。
机はお隣の木工の工房で作られたもので、
葉っぱの形を埋め込んでいました。


気になったので、その工房にも訪れ、
丸太をくり抜いて作ったという欅のボウルを購入。


今日もカフェオレを飲みながら、
研修の余韻を楽しみました(*^_^*)












  


Posted by にゃんこ at 18:20Comments(2)カフェ・レストランなど