2019年04月14日
野草ランチのお手伝い
今日は、まんのう公園で、野草ランチのお手伝いをしました。
参加者のみなさんで野草を採取、
協力して調理もします。
小さい子どもさんたちも、
卵を焼いたりベーコンを巻いたり、
おむすびを握ったりホットケーキを焼いたり、
その手際の良さに感心しました。

おむすびには、レンゲを入れてみました。
葉っぱの緑に花が紫になってきれいでした。
卵焼きは、レンゲとツクシです。


おみそ汁には、ハルジオンやタンポポも入れました。

天ぷらは、セリやヨモギに混じって、
椿やアケビの花も。


タケノコとワラビと椎茸の煮物

イタドリの炒め煮

レンゲソウの甘酢和え

ヤブカンゾウとベーコンの炒め物

セリのベーコン巻き

デザートは、野草のホットケーキのジャム添え

ジャムは、イタドリ・スイバ・桑でした。
参加者40名。
スタッフ12名の総勢52名。
1升炊きの炊飯器3つで炊いたごはんも
あっという間になくなりました。
今日も季節を楽しむ一日に感謝です(*^_^*)
参加者のみなさんで野草を採取、
協力して調理もします。
小さい子どもさんたちも、
卵を焼いたりベーコンを巻いたり、
おむすびを握ったりホットケーキを焼いたり、
その手際の良さに感心しました。
おむすびには、レンゲを入れてみました。
葉っぱの緑に花が紫になってきれいでした。
卵焼きは、レンゲとツクシです。
おみそ汁には、ハルジオンやタンポポも入れました。
天ぷらは、セリやヨモギに混じって、
椿やアケビの花も。
タケノコとワラビと椎茸の煮物
イタドリの炒め煮
レンゲソウの甘酢和え
ヤブカンゾウとベーコンの炒め物
セリのベーコン巻き
デザートは、野草のホットケーキのジャム添え
ジャムは、イタドリ・スイバ・桑でした。
参加者40名。
スタッフ12名の総勢52名。
1升炊きの炊飯器3つで炊いたごはんも
あっという間になくなりました。
今日も季節を楽しむ一日に感謝です(*^_^*)
Posted by にゃんこ at 19:41│Comments(2)
│料理・手作りパン
この記事へのコメント
これだけ人数が集まると大パーティーですね。
摘み草を極めた料理内容に圧倒されます。
おむすびに入れた野草は塩揉みとかしますか?
色が綺麗だし話題も提供できて良いですね。
天ぷらの具では我が家も咲いているアケビの花が気になります。そっか、このアイデア良いですね。
主催、準備から後片付けまで心からお疲れ様でした。
それにしてもつくづく羨ましい!!
摘み草を極めた料理内容に圧倒されます。
おむすびに入れた野草は塩揉みとかしますか?
色が綺麗だし話題も提供できて良いですね。
天ぷらの具では我が家も咲いているアケビの花が気になります。そっか、このアイデア良いですね。
主催、準備から後片付けまで心からお疲れ様でした。
それにしてもつくづく羨ましい!!
Posted by 京 at 2019年04月15日 07:53
☆京さん
いつも元気の出るコメント、ありがとうございます。
おむすびに入れる野草ですが、
前回は、ハコベだったので生のまま塩もみして入れました。
今回は、レンゲだったので、さっと茹でてから使いました。
全くの自己流なので、
どれが本当かはわかりません。
こういう機会を与えてくれる場があるのは、
とてもありがたいことです(*^_^*)
いつも元気の出るコメント、ありがとうございます。
おむすびに入れる野草ですが、
前回は、ハコベだったので生のまま塩もみして入れました。
今回は、レンゲだったので、さっと茹でてから使いました。
全くの自己流なので、
どれが本当かはわかりません。
こういう機会を与えてくれる場があるのは、
とてもありがたいことです(*^_^*)
Posted by にゃんこ at 2019年04月15日 21:03