› にゃんこカフェ › 2013年05月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年05月29日

アーモンドチュイル

最近仕事が忙し過ぎて、
ついついマイナスオーラを出してしまう私・・・

こんな時は、美味しい物を食べるに限ります!

残っていたアーモンドスライスを使って、
アーモンドチュイルを30枚ほど焼きました。

明日の職場のおやつです(*^_^*)

  


Posted by にゃんこ at 21:42Comments(4)

2013年05月26日

パインチーズケーキ

冷蔵庫の中にあったクリームチーズを半分使って、
簡単チーズケーキを作りました。

混ぜるだけなので、あっというまにできます。
アクセントには、台所の棚に転がっていた缶詰のパイナップル。



今日は、午前中仕事に行き、
ランチは、大好きなカフェで名残のバラを楽しんできます。

その後、あそ美工房で、レコードを聴きながらフラワーアレンジメント。

仕事して美味しい物食べて
大好きな人たちと過ごす・・・ぜいたくな休日です(*^_^*)
  


Posted by にゃんこ at 07:11Comments(0)料理・手作りパン

2013年05月25日

差し入れお弁当

暑い1日でしたね。

今日は、休日返上でがんばっている後輩たちのために、
お弁当を差し入れしました。


暑くて食欲が無いときにも食べやすいといいな。


おむすびは、
①ゴマ昆布入り海苔巻き
②ゆかり梅肉入り
③野沢菜巻き の3種類にしました。

卵焼きは、スナップエンドウ入り。
トマトとフルーツゼリー
プチケーキも添えました。

お弁当を作るのは久しぶりなので、
作りながら、遠くにいる子どもたちのことを考えていました。

そういえば、仕事が忙しいからと、
手抜きのお弁当しか作ってあげられなかったのに、
文句を言わずに、いつも完食してくれた子どもたちです。
元気にがんばってるかなー(*^_^*)


  


Posted by にゃんこ at 16:16Comments(2)料理・手作りパン

2013年05月20日

UNEのパン

友達の岡山みやげ。
UNEのパン。
どうしても「ウネ」って読んでしまうけれど、
本当は「アン」って読むらしい。

真ん中に入っているのは何かな?



ごろんと丸ごと、煮たまごでした!


エビ入りのちぎりパンもおいしかったよ。


薄っぺらいピザみたいなの、おつまみにぴったり。


お芋パンかと思ったら、
サツマイモだけでなく、カボチャも入っていました。


個性的で美味しいUNEのパンでした(*^_^*)  


Posted by にゃんこ at 21:48Comments(0)パン屋さん

2013年05月19日

きなこプリンと完熟マンゴー

お天気のよい日は、
美味しいものが寄ってくる。

最近、そんな噂がありますよ。

私の口にも、アーン(^O^)
優しい甘さのきなこプリンです。



今日は、お昼から雨模様。
農家の両親は喜んでいます。

雨の日も、田んぼにとっては、よいお天気。

貴重な香川産の完熟マンゴーです。

ホントに甘くて、ちょっと皮までかじっちゃいました。

「ぼくにもちょうだい」って、網戸によじ登ってるのはだあれ?




  


Posted by にゃんこ at 19:00Comments(0)料理・手作りパン

2013年05月12日

ガーデンクッキー

ガーデンクッキーを焼きました。

左は普通の胡桃入り。
右がガーデンクッキーです。



何がガーデンかというと・・・・
庭のこれを入れたからです。


そう、ローズマリーです。
香りは好き好きかな。
私は好きです。

友達がヒマリのチーズーケーキとお手製の紅茶パウンドを持ってきてくれました。
カンボジアのクッキーもね。


最後は、あっさりとコーヒーゼリー。


贅沢な休日のティータイムです(*^_^*)  


Posted by にゃんこ at 15:53Comments(4)料理・手作りパン

2013年05月11日

そら豆パンと金柑パン

久しぶりに高校の同級生が遊びに来ました。

そら豆の季節なので、今日はそら豆パンランチ。



鶏肉は、ネーブルジャムで煮込みました。

青々としたそら豆。


ベーコンとチーズを一緒にはさみました。


こんがりふわふわ初夏の味です。


金柑の甘露煮が余っていたので、
金柑のくるくるパン。


ちぎりパンにするためスクエア型に入れて焼きました。
ちぎったらこんな感じ。



朝、産直で買ったアスパラのスープもつけて。
カップの絵は、自分で描いたよ。



午後4時ごろから、家の近くにオープンした美容室に行ってみました。
「美容室トール」というお店です。

とても切り方がていねいで、
優しいイケメンのお兄さんでした。

リピ決定です(*^_^*)  


Posted by にゃんこ at 17:20Comments(4)

2013年05月07日

GWの美味しいもの

以前から行きたかった新丸ビルの「ポワン・エ・リーニュ」のスペシャルランチ。
美味しいパンはおかわり自由。
私は8切れいただきました。
特にパケットが秀逸。



麻布十番「阿夫利(あふり)」の柚子塩ラーメン。
あっさりコクうまでした。


ラーメンの後は「あべちゃん」の牛もつ煮込み。


高輪「もんきち」のお好み焼き。
娘が焼いてくれて親子4人で食べました
幸せ~(^O^)


歩いて疲れたときのトマト丸かじり。
鎌倉の農協の市場で購入。
バックは、探し歩いてたどり着いた逗子の大切岸です。
ちなみに、この日の万歩計は、27083歩を記録していました。(20.3km)


思い出は、美味しいものと共にあります(*^_^*)  


Posted by にゃんこ at 22:20Comments(0)カフェ・レストランなど

2013年05月06日

なると屋+典座(てんぞ)

連休に念願のマイミク京さんの個展に伺うため、鎌倉に行きました。

5年ぶりの京さん、会いたかったよー(^o^)

落ち着いた雰囲気のギャラリーで、
お気に入りのお茶わんと一輪ざしにも出合えました。

鎌倉でのランチは、
5年前に京さんに教えていただいた「なると屋+典座」

これほど野菜の美味しいお店を知りません。

今回鎌倉行きが決まって、
ガイドブックやネットであれこれ調べてみたものの
やはりいきついたのはこのお店。
予約がとれてよかったー(^O^)

一見何気ないお総菜のようですが、
一口食べるたびに感激です。


ご飯は、新ごぼうと新しょうが。


何の天ぷらかと思ったら、かぶでした。
こんな食べ方もあるのですね。


小松菜とホウレンソウの煮びたし。
素材の味が生きてます。


とろみのあるお汁は、いんげんとワカメ。
これは予想外。


胡麻どうふもなめらかでぷるぷるでした。


こんなステキなお店がある鎌倉。
人ごみは苦手だけれど、再訪したいです。




  


Posted by にゃんこ at 21:44Comments(2)

2013年05月01日

ぶっかけうどんの季節

うどんが食べたくなって夜中に目が覚めた・・・というわけでもないけれど、
多分それほどうどんが好き。
目が覚めて眠れなくなったので、
ブログをアップすることにした。

我が家の夏の定番。
冷やしぶっかけ。


麺は、かならず「まき」で茹でたてを買う。
ほどよいコシともちもち感が、ぶっかけに最適。
他の店の麺では、家族は納得しない。

トッピングは、ありあわせ。
わたし的には、温泉卵は欠かせない。

かけるだしは、大野原のだし醤油「萩の里」にみりんと水。
これで十分。
そんじょそこらの店にも劣らない味になる。

いただきまーす(*^_^*)

  


Posted by にゃんこ at 02:31Comments(0)うどん