2013年01月27日
国際的なおもちつき
カリフォルニア出身の彼と
オハイオ出身イラン人の彼女のために
友達の家でおもちつきがありました。
ふたりとも、とても上手に丸めました。
グッジョブ!

大根おろしと一緒に食べる食べ方も教えてあげました。

食後は、みんなで百人一首。

日本式罰ゲームで盛り上がりました。

英語はしゃべれないけれど、
なんとか気持ちは通じたかな(*^_^*)
オハイオ出身イラン人の彼女のために
友達の家でおもちつきがありました。
ふたりとも、とても上手に丸めました。
グッジョブ!
大根おろしと一緒に食べる食べ方も教えてあげました。
食後は、みんなで百人一首。
日本式罰ゲームで盛り上がりました。
英語はしゃべれないけれど、
なんとか気持ちは通じたかな(*^_^*)
Posted by にゃんこ at 21:15│Comments(2)
│料理・手作りパン
この記事へのコメント
出来たてのお餅は美味しいですね。
ピーナツの粉やすり胡麻とバター合わせて食べるのが
最近のマイブームです。
とはいえ、カロリーは考えるだけで恐ろしい~。
国際交流の楽しい雰囲気がよくわかる素敵な日記ですね。
ピーナツの粉やすり胡麻とバター合わせて食べるのが
最近のマイブームです。
とはいえ、カロリーは考えるだけで恐ろしい~。
国際交流の楽しい雰囲気がよくわかる素敵な日記ですね。
Posted by 京 at 2013年02月05日 07:55
☆京さん
とっても英語が苦手な私。
外国の人にはたじたじです。
でも、この女の子は、日本語がとても上手でびっくりしました。
近くの高校の留学生でした。
男の人は、小学校のALT(英語の先生)
日本式のお正月の楽しみ方をいっしょに体験できて
楽しかったです(*^_^*)
とっても英語が苦手な私。
外国の人にはたじたじです。
でも、この女の子は、日本語がとても上手でびっくりしました。
近くの高校の留学生でした。
男の人は、小学校のALT(英語の先生)
日本式のお正月の楽しみ方をいっしょに体験できて
楽しかったです(*^_^*)
Posted by にゃんこ at 2013年02月05日 20:28