
2015年04月16日
よもぎあんパン
里山にみどりがもえる季節になりました。
あぜ道のヨモギも、もこもこと元気に茂っています。
先日の日曜日に、
春の香りのよもぎあんパンをたくさん焼きました。

TRC(とあるハイカーズクラブ)のみなさんが、
ハイキングの途中で、里山に立ち寄ってくださったからです。

あんぱんのおへそは、くるみで押さえてありますが、
その上は、桜のトッピングで飾りました。

この桜は、昨年の春に咲いた八重桜を塩漬けにしたものを使いました。
来年のために、また桜の塩漬けを仕込みました。

もうしばらく置いてから、お日様に干して塩をまぶして保存します。
気の長い話ですが、スローライフも楽しいですね(*^_^*)
あぜ道のヨモギも、もこもこと元気に茂っています。
先日の日曜日に、
春の香りのよもぎあんパンをたくさん焼きました。
TRC(とあるハイカーズクラブ)のみなさんが、
ハイキングの途中で、里山に立ち寄ってくださったからです。
あんぱんのおへそは、くるみで押さえてありますが、
その上は、桜のトッピングで飾りました。
この桜は、昨年の春に咲いた八重桜を塩漬けにしたものを使いました。
来年のために、また桜の塩漬けを仕込みました。
もうしばらく置いてから、お日様に干して塩をまぶして保存します。
気の長い話ですが、スローライフも楽しいですね(*^_^*)