› にゃんこカフェ › 2018年03月18日

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2018年03月18日

観音寺へようこそ

観音寺ツアーのお客様たちをお迎えして、
あちこちを回りました。

まずは、最近「天空の社」としてインスタグラムをにぎわせている高屋神社。
歩いて行ったことしかなかったのですが、
今回は時間の都合で、近くまで車で行きました。



途中で見た三豊市の景色。
やっぱりため池が多いですね。


次は、大野原の生木地蔵。
生のクスノキに掘っているので、身長が10cmほど伸びているそうです。


続いて、中は見られなかったので写真はないけれど、椀貸し塚へ。

そして、おすすめの豊稔ダム。
ヨーロッパの古城のようです。
大好きで年間何度も訪れるところ。
ちょうど雨の後だったので、放水している様子が見られました。

ついでに水車。



時間があったので、一の宮公園の「イサムノグチと遊ぼう」という遊具(?)を見に。


それから観音寺の最大のオブジェ、寛永通宝。
ここははずせません。



琴弾山を下りて、道の駅コイン館でお買い物。


夕食は、よしやさん。
お魚が美味しい料亭です。


食事が終わったら、後半戦のよるしるべ。
3日間、しかも夜だけのイベントです。
まちあるきをしながら、灯りのアートを楽しみます。




途中で山地蒲鉾さんでお買い物。
私は、ここの皮ジャンが好きです。


観音寺がぎゅっと詰まったツアーでした。

そういえば、今、アニメゆゆゆ(結城友奈は勇者である)のスタンプラリーをしているので、
聖地巡礼に来た若者たちがたくさん歩いていました。
3月29日までしているそうなので、
ぜひ観音寺においでくださいね(*^_^*)








  


Posted by にゃんこ at 15:45Comments(2)その他