2018年05月14日
そら豆パンと豪華客船
そら豆の季節になると、必ず焼きたくなるそら豆パン。
これは、パンの師匠のさくらさんに教えてもらったレシピで、
一番好きなパンかも。
ぜいたくにも焼きたてを晩ご飯に。
2個半も食べちゃいました(^_^;)

茹でたそら豆とベーコンと溶けるチーズを
パン生地に切り混ぜて焼いています。

リュスティックのように、無造作に切ったところがいいんです。
仕上げには、オリーブオイルと岩塩をトッピング。

食べてばっかりじゃありません。
今朝は、サンポートまで歩いて行きました。
豪華客船が入港しているというので。
長さ200mほどある3万tあまりのSEABOURN SOJOURN。
(シーボーン・ソジャーンと読むそうです)

バラ園越しに見ると、ますます美しいです。
ついでに、目に留まったきれいなバラ。

一日7000歩を目標にがんばっています(*^_^*)
これは、パンの師匠のさくらさんに教えてもらったレシピで、
一番好きなパンかも。
ぜいたくにも焼きたてを晩ご飯に。
2個半も食べちゃいました(^_^;)
茹でたそら豆とベーコンと溶けるチーズを
パン生地に切り混ぜて焼いています。
リュスティックのように、無造作に切ったところがいいんです。
仕上げには、オリーブオイルと岩塩をトッピング。
食べてばっかりじゃありません。
今朝は、サンポートまで歩いて行きました。
豪華客船が入港しているというので。
長さ200mほどある3万tあまりのSEABOURN SOJOURN。
(シーボーン・ソジャーンと読むそうです)
バラ園越しに見ると、ますます美しいです。
ついでに、目に留まったきれいなバラ。
一日7000歩を目標にがんばっています(*^_^*)
Posted by にゃんこ at 21:52│Comments(2)
│料理・手作りパン
この記事へのコメント
昨日は確か空豆のうどんだった気がしますが・・
この日のパンは更に美味しそうです。
それに空豆好きにはたまらない写真!
ゴロゴロ沢山入ってるのが贅沢ですねー。
豪華客船もバラ越しに見えるのが良いなぁ。
今の時期、横浜の山下公園もこんな景色だったのを思い出しました。アップのバラ・・私も好きです。
今日も素敵な日記に感謝です。
この日のパンは更に美味しそうです。
それに空豆好きにはたまらない写真!
ゴロゴロ沢山入ってるのが贅沢ですねー。
豪華客船もバラ越しに見えるのが良いなぁ。
今の時期、横浜の山下公園もこんな景色だったのを思い出しました。アップのバラ・・私も好きです。
今日も素敵な日記に感謝です。
Posted by 京 at 2018年05月15日 04:57
☆京さん
京さんの日記できれいなバラを見て、
私もバラ園を見にいきたくなりました。
高松港のバラ園は小さいですが、
それでもしっかり楽しめました。
そら豆は、たくさんいただいたので、
新鮮なうちにと毎日食べています。
いつも京さんの日記やコメントに
一日の元気をもらっています。ありがとう(*^_^*)
京さんの日記できれいなバラを見て、
私もバラ園を見にいきたくなりました。
高松港のバラ園は小さいですが、
それでもしっかり楽しめました。
そら豆は、たくさんいただいたので、
新鮮なうちにと毎日食べています。
いつも京さんの日記やコメントに
一日の元気をもらっています。ありがとう(*^_^*)
Posted by にゃんこ
at 2018年05月15日 07:57
