› にゃんこカフェ › 料理・手作りパン › 大納言とデニッシュ

2013年12月01日

大納言とデニッシュ

楽しみにしていたさくらさんのパン教室。
今日は、抹茶の生地とくるくるした大納言です。
とてもきれいな色ね。
大納言とデニッシュ

それから、クロワッサンを作ったのですが、
私はデニッシュを4個作りました。
カスタードを入れて焼き、
その後ゴールドキウイをのせました。
大納言とデニッシュ

パンが焼き上がったら、
長さん作の蕪のスープで乾杯です。
タマネギと長ネギの甘みがきいています。
大納言とデニッシュ

みんながいろいろ持ち寄るので、
いつもパン教室とは思えないような豪華なテーブルになります。
大納言とデニッシュ

レタスとポテサラのサンドと玄米サラダ。うん、ヘルシー。
大納言とデニッシュ

柿とリンゴの大根おろし和えとラフランス。果物の甘さっていやされます。
大納言とデニッシュ

芽キャベツの素揚げ。イケルなあ、これ。
大納言とデニッシュ

引田ブリの照り焼き。豆板醤だかコチュジャンだかがアクセント。
大納言とデニッシュ

私が今回初チャレンジしたのは、
バーニャカウダです。
朝市で赤や紫の大根や蕪、ハヤトウリなどを仕入れてきました。
娘にもらったチョコフォンデュのセットで、
ソースを温めながらいただきました。
大納言とデニッシュ

ピンクの紙に包んでいたのは、
Aさんの浮島です。
これが絶品なんですよ。
大納言とデニッシュ

〆のデザートは、ダッチオーブンで焼いた焼きリンゴとバリコーヒー。
大納言とデニッシュ

今日も里山の小屋は、笑いに満ちていました(*^_^*)
大納言とデニッシュ


同じカテゴリー(料理・手作りパン)の記事画像
大人のキャンプ
フォカッチャランチ パンやうどんいろいろ
山野草うどんNO.24 セリの卵とじうどん NO.22 サラダぶっかけうどんNO.23
野草ランチのお手伝い
五色台カフェ~野草ランチ~
季節をいただく幸せ
同じカテゴリー(料理・手作りパン)の記事
 大人のキャンプ (2019-05-12 20:37)
 フォカッチャランチ パンやうどんいろいろ (2019-05-06 17:19)
 山野草うどんNO.24 セリの卵とじうどん NO.22 サラダぶっかけうどんNO.23 (2019-04-19 21:48)
 野草ランチのお手伝い (2019-04-14 19:41)
 五色台カフェ~野草ランチ~ (2019-04-07 21:04)
 季節をいただく幸せ (2019-03-31 08:40)

この記事へのコメント
いつもながら心がほっこりする里山日記~。
パン教室の出来上がりも見事だけど
やはり目をひくのは持ち寄りのご馳走ですね。
芽キャベツの素揚げは見るからに美味しそう。
バーニャカウダのソースを温める工夫も素晴らしい。
蕪のスープで乾杯の写真と最後の一枚が好きだし
絶品の浮島は5人だと一切れあまったのでは?
それ、私に下さいな・・
Posted by 京 at 2013年12月04日 07:37
☆京さん

最後の写真の白いオブジェは、
小屋の持ち主「さくらさん」の娘さんの作品です。

いつか京さんが香川に来られることがあれば、
ぜひ里山の小屋にご招待したいです(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2013年12月04日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大納言とデニッシュ
    コメント(2)