2014年02月09日
揚げピザ「パンツェロッティ」
世界の料理教室に参加しました。
今日は、イタリアの揚げピザ「パンツェロッティ」です。

薄いピザ生地に、ギョウザのようにチーズやトマトやミンチなどを包んで揚げます。

講師は、イタリアのルカ・ローマさん。
日本語ペラペラでした。

その後、里山に移動しておやつ(^O^)
甘い苺とブラウニー。

その後、蒸し黒豆。
食材の味が感じられておいしかったです(*^_^*)

今日は、イタリアの揚げピザ「パンツェロッティ」です。
薄いピザ生地に、ギョウザのようにチーズやトマトやミンチなどを包んで揚げます。
講師は、イタリアのルカ・ローマさん。
日本語ペラペラでした。
その後、里山に移動しておやつ(^O^)
甘い苺とブラウニー。
その後、蒸し黒豆。
食材の味が感じられておいしかったです(*^_^*)
Posted by にゃんこ at 18:04│Comments(2)
│料理・手作りパン
この記事へのコメント
これはまたまた珍しい料理の登場ですねー。
揚げピザ、初めて見た気がします。
インドのサモサみたいな感じかな
もしくはロシアのピロシキのようかな
皮が違うし中身も違うけど揚げたら美味しいに違いない。
たまにはカロリーを気にせず食べたいもんです・・。
揚げピザ、初めて見た気がします。
インドのサモサみたいな感じかな
もしくはロシアのピロシキのようかな
皮が違うし中身も違うけど揚げたら美味しいに違いない。
たまにはカロリーを気にせず食べたいもんです・・。
Posted by 京 at 2014年02月17日 18:22
☆京さん
味的には、ロシアのピロシキのようだと思いました。
でも、中身のチーズが
イタリアっぽいですね(*^_^*)
味的には、ロシアのピロシキのようだと思いました。
でも、中身のチーズが
イタリアっぽいですね(*^_^*)
Posted by にゃんこ
at 2014年02月17日 20:32
