
2013年09月23日
4種のチーズのフォカッチャ
4種のチーズのフォカッチャを焼きました。

昨日、フランスに旅行に行っていた姪のお土産が、
これだったのです。
粒マスタードやトリュフののったチーズ。

しかも、岩塩と粒ペッパーとローズティー。

ナイスセレクトやなあ。
パンが焼きたくなるわー・・・ということで、
このチーズを生かすパンは?と考えました。
大好きなイタリアンのお店にある「4種のチーズのピザ」を真似て、
4種のチーズのフォカッチャに挑戦です。
生地には、ジャガイモとバジルを練りこみました。
そして、4種のチーズを一切れずつのせて、ローズマリーを一枝。
岩塩をパラパラふって、
ペッパーをゴリゴリおろして、出来上がり!

粉は強力粉400gと薄力粉100g。
ジャガイモは、240gでいいところを350gあったので、
えいっ!と入れてしまいました。

ちょっと柔らかすぎて扱いにくくなったけれど、
焼いたら蒸しパンのようにふかふかのフォカッチャに焼き上がりました。
可愛い姪っ子にもお姉ちゃんにも喜んでもらえて、
とっても嬉しい休日でした。
さあ、今夜は仲間が集まってお月見パーティーです。
芋煮を囲んで楽しみたいと思います(*^_^*)
昨日、フランスに旅行に行っていた姪のお土産が、
これだったのです。
粒マスタードやトリュフののったチーズ。
しかも、岩塩と粒ペッパーとローズティー。
ナイスセレクトやなあ。
パンが焼きたくなるわー・・・ということで、
このチーズを生かすパンは?と考えました。
大好きなイタリアンのお店にある「4種のチーズのピザ」を真似て、
4種のチーズのフォカッチャに挑戦です。
生地には、ジャガイモとバジルを練りこみました。
そして、4種のチーズを一切れずつのせて、ローズマリーを一枝。
岩塩をパラパラふって、
ペッパーをゴリゴリおろして、出来上がり!
粉は強力粉400gと薄力粉100g。
ジャガイモは、240gでいいところを350gあったので、
えいっ!と入れてしまいました。
ちょっと柔らかすぎて扱いにくくなったけれど、
焼いたら蒸しパンのようにふかふかのフォカッチャに焼き上がりました。
可愛い姪っ子にもお姉ちゃんにも喜んでもらえて、
とっても嬉しい休日でした。
さあ、今夜は仲間が集まってお月見パーティーです。
芋煮を囲んで楽しみたいと思います(*^_^*)