2017年04月24日
お外ランチ
今日は、ぼたんさんが自分で焼いた食パンを使って、
サンドイッチを作ってくれました。
それを持って、お外ランチ。

柔らかい食パンで、具がぎっしり。
美味しい~!
おまけに、筍ご飯のおにぎりまで。
スープは、スナップエンドウのポタージュでした。
こんなぜいたくなお弁当は、自分たちへのご褒美です。
大野原の萩の丘公園の大谷池の周りを2周ウォーキングしました。
7000歩くらいかな。

新緑を楽しみながら歩くのは、気持ちが良かったです。
その帰り、2つ目のご褒美。

ミニストのソフトは、守衛さんからのギフティ(https://giftee.co/)を使ったプレゼントです。
さて、消費したカロリーと摂取したカロリーは、
どちらが高いでしょうか・・・・(^_^;)
おまけに、お花の時期のお外モーニング2つ。
観音寺のかんぽの庭。

雨上がりの五郷の豊稔ダム。

外で食べると、うんと美味しくなります。
今の季節は、暑くもなく寒くもなく、チャンスですよ(*^_^*)
サンドイッチを作ってくれました。
それを持って、お外ランチ。
柔らかい食パンで、具がぎっしり。
美味しい~!
おまけに、筍ご飯のおにぎりまで。
スープは、スナップエンドウのポタージュでした。
こんなぜいたくなお弁当は、自分たちへのご褒美です。
大野原の萩の丘公園の大谷池の周りを2周ウォーキングしました。
7000歩くらいかな。
新緑を楽しみながら歩くのは、気持ちが良かったです。
その帰り、2つ目のご褒美。
ミニストのソフトは、守衛さんからのギフティ(https://giftee.co/)を使ったプレゼントです。
さて、消費したカロリーと摂取したカロリーは、
どちらが高いでしょうか・・・・(^_^;)
おまけに、お花の時期のお外モーニング2つ。
観音寺のかんぽの庭。
雨上がりの五郷の豊稔ダム。
外で食べると、うんと美味しくなります。
今の季節は、暑くもなく寒くもなく、チャンスですよ(*^_^*)
Posted by にゃんこ at 19:51│Comments(2)
│料理・手作りパン
この記事へのコメント
本当にお外ご飯が美味しい季節ですね。
それにしてもお弁当の中身が濃い!!
手作り度が半端無くて思わず食い入るように見ちゃいました。
ぎっしり具が入ったサンドイッチは最近ちまたで流行ってますね。
私もたまに作るのは野菜や具がぎっしりなのを
ラップでむぎゅっと抑え食べる時にあんぐり口を開けてます。
おまけのお弁当2種もさすがと思います。
デザートついちゃってるし
このバスケット素敵だし
今暫くこの季節を楽しみたいものです。
それにしてもお弁当の中身が濃い!!
手作り度が半端無くて思わず食い入るように見ちゃいました。
ぎっしり具が入ったサンドイッチは最近ちまたで流行ってますね。
私もたまに作るのは野菜や具がぎっしりなのを
ラップでむぎゅっと抑え食べる時にあんぐり口を開けてます。
おまけのお弁当2種もさすがと思います。
デザートついちゃってるし
このバスケット素敵だし
今暫くこの季節を楽しみたいものです。
Posted by 京 at 2017年04月25日 03:30
☆京さん
いつも温かいコメントありがとうございます。
お外ランチは、京さんの「海をバックにおむすび」の図を見てから、
それはそれは私にとって衝撃的で、
ときどきまねっこさせていただいています。
友達と2人で、みどりを眺めて歩きながら、
「こういうのをぜいたくって言うんだよね。」
「うん、豊かな生活って、意外とお金はかからないね。」
なんて、話しています。
連休も人混みを避けて、
お外ご飯を楽しみたいものですね(*^_^*)
いつも温かいコメントありがとうございます。
お外ランチは、京さんの「海をバックにおむすび」の図を見てから、
それはそれは私にとって衝撃的で、
ときどきまねっこさせていただいています。
友達と2人で、みどりを眺めて歩きながら、
「こういうのをぜいたくって言うんだよね。」
「うん、豊かな生活って、意外とお金はかからないね。」
なんて、話しています。
連休も人混みを避けて、
お外ご飯を楽しみたいものですね(*^_^*)
Posted by にゃんこ
at 2017年04月25日 06:59
