2017年04月25日
スナップエンドウうどんNO.21
今日は、大切なミッションを遂行するために、
さくらさんとぼたんさんが集まりました。
いつもは、おしゃべりな3人が、
珍しく無口になって、
1時過ぎまで黙々と・・・
そして、お昼~。
さくらさんから「サラダうどんを食べてみたい。」とリクエストがあったので、
家で麺を打って持っていきました。
今日のうどんは、今が旬のスナップエンドウを練り込んだサラダうどんです。
冷蔵庫の食材をかき集めて、具だくさんに。
なんだか女子の好きなビジュアルになりました(^_^;)

ベビーリーフは、ぼたんさんが育てたもの。
このスナップエンドウ、大好きなんです。

茹でてミキサーでガーッ。

水分量が難しいですね。
そぼろ状になったところ。

団子状。

延ばして

切って


茹でて

いただきまーす(^O^)

もちろんデザート付きです。

そして、今日のミッションとは・・・・
コッシー作りでした(*^_^*)

さくらさんとぼたんさんが集まりました。
いつもは、おしゃべりな3人が、
珍しく無口になって、
1時過ぎまで黙々と・・・
そして、お昼~。
さくらさんから「サラダうどんを食べてみたい。」とリクエストがあったので、
家で麺を打って持っていきました。
今日のうどんは、今が旬のスナップエンドウを練り込んだサラダうどんです。
冷蔵庫の食材をかき集めて、具だくさんに。
なんだか女子の好きなビジュアルになりました(^_^;)
ベビーリーフは、ぼたんさんが育てたもの。
このスナップエンドウ、大好きなんです。
茹でてミキサーでガーッ。
水分量が難しいですね。
そぼろ状になったところ。
団子状。
延ばして
切って
茹でて
いただきまーす(^O^)
もちろんデザート付きです。
そして、今日のミッションとは・・・・
コッシー作りでした(*^_^*)
Posted by にゃんこ at 19:34│Comments(2)
│うどん
この記事へのコメント
スナップエンドウを練り込んだうどんは初めてです。
粉ものをパンで極めておられるからこその成功ですね。
さすがとしか言いようがありません。
新鮮な野菜やお花がいっぱいのったサラダうどんが美味しそう。
重要なミッションも無事完成、おめでとうございます。
コッシ-、可愛い!
粉ものをパンで極めておられるからこその成功ですね。
さすがとしか言いようがありません。
新鮮な野菜やお花がいっぱいのったサラダうどんが美味しそう。
重要なミッションも無事完成、おめでとうございます。
コッシ-、可愛い!
Posted by 京 at 2017年04月26日 03:21
☆京さん
手打ちうどんの練習を始めてから、
パンとの共通点や違いを再確認できて、面白いです。
例えば、パンはふくれるけれど、
うどんはふくれない(当たり前ですけど)
パンもうどんも熟成する時間が必要。
パンもうどんも温度が大事・・・・などなど。
もちろん合間にパンを焼いているので、
粉もん好きな私自身が発酵してふくらむんじゃないかと、
びくびくしながらの毎日です(^_^;)
手打ちうどんの練習を始めてから、
パンとの共通点や違いを再確認できて、面白いです。
例えば、パンはふくれるけれど、
うどんはふくれない(当たり前ですけど)
パンもうどんも熟成する時間が必要。
パンもうどんも温度が大事・・・・などなど。
もちろん合間にパンを焼いているので、
粉もん好きな私自身が発酵してふくらむんじゃないかと、
びくびくしながらの毎日です(^_^;)
Posted by にゃんこ
at 2017年04月26日 06:54
