› にゃんこカフェ › 料理・手作りパン › 野草弁当

2018年03月29日

野草弁当

あっという間に、桜が満開になりました。
お花見日和ですね~。

だから、お弁当を作って、お花見に行きました。

野草弁当

行ったのは、満水公園と爺神山(とかみやま)

野草弁当
野草弁当

お弁当には、野草をいろいろ入れてみました。
野草弁当

ヤブカンゾウの生ハム巻き、
野草弁当

セリの卵焼き。
野草弁当

フキノトウの花茎の炒め煮
野草弁当

フキノトウの花茎は、フキよりも好きかも。
これからは、フキノトウが伸びても、美味しくいただきます。

それから,フキとヒメタケノコの煮物。
ウドのきんぴら、


おむすびは、桜の塩漬けと紫大根。
野沢菜漬け
蕗味噌です。
野草弁当
野草弁当

やっぱり、私は花より団子です(*^_^*)











同じカテゴリー(料理・手作りパン)の記事画像
大人のキャンプ
フォカッチャランチ パンやうどんいろいろ
山野草うどんNO.24 セリの卵とじうどん NO.22 サラダぶっかけうどんNO.23
野草ランチのお手伝い
五色台カフェ~野草ランチ~
季節をいただく幸せ
同じカテゴリー(料理・手作りパン)の記事
 大人のキャンプ (2019-05-12 20:37)
 フォカッチャランチ パンやうどんいろいろ (2019-05-06 17:19)
 山野草うどんNO.24 セリの卵とじうどん NO.22 サラダぶっかけうどんNO.23 (2019-04-19 21:48)
 野草ランチのお手伝い (2019-04-14 19:41)
 五色台カフェ~野草ランチ~ (2019-04-07 21:04)
 季節をいただく幸せ (2019-03-31 08:40)

この記事へのコメント
この時期は野草がどこも目に付きますね。
ふんだんに使った野草弁当は最高と思います。
蕗の薹の花と茎・・美味しいですよね、ねっ。
そろそろこの時期かなぁと私も楽しみにしています。
蕾から花から茎、そして葉っぱまで蕗は本当に偉いです・・
Posted by 京 at 2018年03月29日 19:46
☆京さん

伸びた蕗の薹は、本当に優れものですね。
蕗味噌には、開いた花も茎も葉っぱも入れましたが、
とても美味しかったです。
苦みがきつくなくて、
蕾よりも食べやすいですね。
すっかりファンになりました(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2018年03月29日 21:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野草弁当
    コメント(2)