› にゃんこカフェ › 家庭菜園 › ポタジェの楽しみ

2015年04月02日

ポタジェの楽しみ

あったかくなってきたので、
土いじりが楽しいですね。

玄関の小さな小さな庭に作ったポタジェ。
この中に、オランダマメ、アップルミント、サラダ菜、イタリアンパセリ、サニーレタスが育っています。

ポタジェの楽しみ

そろそろ畑の野菜も大きくなってきました。

カブは、可愛い玉に。
ポタジェの楽しみ

ベビーリーフは食べ頃。
ポタジェの楽しみ

ジャガイモは芽が出てきたので、マルチを切って出しました。
ポタジェの楽しみ

夏野菜の種まきもしました。
まだ寒い日もあるので、
ポットの上に不織布をかけて、トンネルに入れるという念の入れ方。
ポタジェの楽しみ
蒔いたのは、
ゼルダ・ネロ(緑のズッキーニ)
バナナボート(黄色のズッキーニ)
ロロン(ラグビーボールみたいなカボチャ)
バターナッツ(ポタージュ用カボチャ)です。

昨日は、畑のアシタバと
産直で見つけた祝蕾(しゅくらい)を天ぷらにしました。
ポタジェの楽しみ

祝蕾は、つぼみ菜とも呼ばれているそうです。
10個120円。安い!
ポタジェの楽しみ

ブロッコリーの茎のようで、少しほろ苦くて、
なかなかイケマス。
ソテーにサラダに漬け物にと、マルチな野菜。
これからブレイクするかもしれませんね。

半農半パンは夢のまた夢ですが、
楽しみながらがんばります(*^_^*)











同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
冷や汁つけうどんNO.27 野菜の記録
まちのシューレ 野菜が美味しい♪
わたなべのきつねうどん
トマトの季節
実りの夏♪
休日の楽しみは、パンと家庭菜園
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 冷や汁つけうどんNO.27 野菜の記録 (2017-05-28 19:32)
 まちのシューレ 野菜が美味しい♪ (2015-09-09 19:07)
 わたなべのきつねうどん (2015-07-26 11:01)
 トマトの季節 (2015-06-30 07:16)
 実りの夏♪ (2015-06-17 21:46)
 休日の楽しみは、パンと家庭菜園 (2015-05-20 22:05)

この記事へのコメント
まさに半農半パン生活と思います。
珍しいお野菜もどんどん出来て
更にさくら堂さんのメニューが充実しますね。
気候温暖~春の日ざしも有り難い~
今日も良い日になりそうです・・
Posted by 京 at 2015年04月03日 09:23
☆京さん

野菜も次々と出ていますね。
以前、京さんにいただいたアイスプランツも
たまに見かけるようになりました。
あのときは、珍しくて、とっても嬉しかったです。
お日様のありがたさが身にしみるこのごろです(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2015年04月03日 17:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポタジェの楽しみ
    コメント(2)