› にゃんこカフェ › 料理・手作りパン › カボチャも適材適所ですね

2015年08月10日

カボチャも適材適所ですね

横浜から6人の泊まりのお客様。
ゴルゴやイタドリなど、珍しい野菜や野草にいちいち感激していただき、
お料理の作りがいがあります。
いろいろな種類のミニトマトも、楽しんで味わっていただきました。

おやつには、かぼちゃのシフォンを焼きました。

カボチャも適材適所ですね
カボチャも適材適所ですね


今年作ったカボチャは、2種類。
上がロロンで下がバターナッツです。
カボチャも適材適所ですね

ロロンはほくほくしているので、煮物やお菓子に向いているようです。
バターナッツは、ねっとりとした食味と甘さで、
ポタージュにすると絶品です。
カボチャも適材適所ですね

人間だけでなく、カボチャにも適材適所ってあるんですね(*^_^*)

あっ、そうそう、里山パンさくら堂、今週はお休みさせていただきます。
来週からは、いつも通り金土の営業です。
よろしくお願いします。

カボチャも適材適所ですね


里山パンさくら堂HP

http://blogs.yahoo.co.jp/satoyama2526

里山パンさくら堂FB

https://www.facebook.com/satoyamapan?skip_nax_wizard=true&ref_type=registration_form



同じカテゴリー(料理・手作りパン)の記事画像
大人のキャンプ
フォカッチャランチ パンやうどんいろいろ
山野草うどんNO.24 セリの卵とじうどん NO.22 サラダぶっかけうどんNO.23
野草ランチのお手伝い
五色台カフェ~野草ランチ~
季節をいただく幸せ
同じカテゴリー(料理・手作りパン)の記事
 大人のキャンプ (2019-05-12 20:37)
 フォカッチャランチ パンやうどんいろいろ (2019-05-06 17:19)
 山野草うどんNO.24 セリの卵とじうどん NO.22 サラダぶっかけうどんNO.23 (2019-04-19 21:48)
 野草ランチのお手伝い (2019-04-14 19:41)
 五色台カフェ~野草ランチ~ (2019-04-07 21:04)
 季節をいただく幸せ (2019-03-31 08:40)

この記事へのコメント
カボチャも近年種類が増えましたね。
バターナッツは名前からして美味しそうだし
市場で見付けたら買いそうです。
今年はカボチャの出来がよいのか市販の普通の種類も
ホクホク濃厚で美味ばかり。
横浜からのお客様はお嬢さんの関係かしら。
そのうち鎌倉からの珍客になりたいものです・・。
Posted by 京 at 2015年08月19日 06:03
☆京さん

横浜からのお客様は、
義父の弟一家です。
義父は今年亡くなり、初盆でした。

鎌倉からのお客様も楽しみです(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2015年08月19日 08:33
美味しそうなブログ発見しました!

滞在中は美味しいご馳走をありがとうございました。我が家の4歳児にとっても、食事がとても印象深かったようです。素敵なカフェもたくさんあるんですね。

母はお野菜の種を探そうかなといいだしているので、後でネットで探す予定です。うまくできるといいな。
Posted by さな at 2015年08月24日 00:11
☆さなちゃん

今年は、我が家の子どもたちが帰省しなくてさびしかったのですが、
みなさんにおいでいただき、
楽しい夏休みを過ごすことができました。

パン屋がお休みの時で残念でしたが、
次回は、ぜひお店にもおいでくださいね。

わたしもできれば、
ベトナムにおじゃましたいと思います(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2015年08月24日 07:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カボチャも適材適所ですね
    コメント(4)