2017年05月01日
マテ天ぶっかけ NO.22
潮干狩りの季節ですね。
観音寺の有明浜では、マテ貝掘りができるんです。
ご近所さんからいただいたので、
天ぷらにして、うどんにのせてみました。

うどんに合いますよ~。
マテ天をもうちょっとアップで。

麺も美味しく打てました。

本日のマテ貝は、これです。
ゆでてから衣をつけて揚げました。

これからは、冷たいうどんが美味しいですね(*^_^*)
観音寺の有明浜では、マテ貝掘りができるんです。
ご近所さんからいただいたので、
天ぷらにして、うどんにのせてみました。
うどんに合いますよ~。
マテ天をもうちょっとアップで。
麺も美味しく打てました。
本日のマテ貝は、これです。
ゆでてから衣をつけて揚げました。
これからは、冷たいうどんが美味しいですね(*^_^*)
Posted by にゃんこ at 20:12│Comments(2)
│うどん
この記事へのコメント
馬刀貝、母が好物でこちらにはあまりないけれど
見付けると懐かしさもあり買いたがります。
天ぷらはしたことがなく、この写真は新鮮・・
偶然ですが今日の私の日記も昨日の昼に作った
冷たいうどんです・・
昨日鎌倉は24度まで上がりいよいよ初夏~夏?
このあとも元気な一日でありますように。
見付けると懐かしさもあり買いたがります。
天ぷらはしたことがなく、この写真は新鮮・・
偶然ですが今日の私の日記も昨日の昼に作った
冷たいうどんです・・
昨日鎌倉は24度まで上がりいよいよ初夏~夏?
このあとも元気な一日でありますように。
Posted by 京 at 2017年05月02日 04:01
☆京さん
京さんの冷やしうどんは、山菜がたっぷりで
超豪華なのでびっくりしました。
うどんもトッピングによっては、
ご馳走になるということですね。
観音寺では、昔はアサリがたくさんとれたのですが、
最近は、もっぱら馬刀貝です。
穴を見つけて塩を入れると、
ピュッと出てくるので、それを引っ張ってとるのが楽しいです。
気温は高いですが、大気が不安定な日が続きそうですね。
ともあれ、素敵な季節、みどりを楽しむ5月でありますように。
京さんの冷やしうどんは、山菜がたっぷりで
超豪華なのでびっくりしました。
うどんもトッピングによっては、
ご馳走になるということですね。
観音寺では、昔はアサリがたくさんとれたのですが、
最近は、もっぱら馬刀貝です。
穴を見つけて塩を入れると、
ピュッと出てくるので、それを引っ張ってとるのが楽しいです。
気温は高いですが、大気が不安定な日が続きそうですね。
ともあれ、素敵な季節、みどりを楽しむ5月でありますように。
Posted by にゃんこ
at 2017年05月02日 07:09

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |