› にゃんこカフェ › うどん › ねばとろぶっかけ NO.38

2017年07月17日

ねばとろぶっかけ NO.38

今朝は、久しぶりに有明浜の清掃ボランティアに参加しました。
ねばとろぶっかけ NO.38
以前、よく参加していたのですが、
今は、パン屋の日と重なっているので、
なかなか行けません。
遠浅の美しい有明浜。
海浜植物の宝庫でもあります。

群生しているハマゴウ。
ねばとろぶっかけ NO.38

ねばとろぶっかけ NO.38

可愛いハマニガナ
ねばとろぶっかけ NO.38

コウボウムギ
ねばとろぶっかけ NO.38

海風に吹かれながらのゴミ拾いは、
とても気持ちよかったです。

帰ってから、野菜の収穫。
ねばとろぶっかけ NO.38
ねばとろぶっかけ NO.38

ネバネバのモロヘイヤやツルムラサキがとれたので、
今日のうどんは、ねばとろぶっかけにしました。
ねばとろぶっかけ NO.38
ちょっとあれこれのせすぎて、
ぐちゃぐちゃになっていますが、
栄養たっぷりです。
モロヘイヤ・ツルムラサキ・オクラ・なめこ・山芋 ねばねばとろとろです。
それに加えて、照り焼きチキンとパプリカ、温泉卵も。
冷たく締めた麺のコシが美味しかったです。
暑いので、水を5cc減らしたのがよかったかな。
ねばとろぶっかけ NO.38

美味しい物食べて、夏バテしないようにしたいですね(*^_^*)













同じカテゴリー(うどん)の記事画像
ベジうどん
フォカッチャランチ パンやうどんいろいろ
山野草うどんNO.24 セリの卵とじうどん NO.22 サラダぶっかけうどんNO.23
つくし三昧 パンにうどんに  つくしかき揚げうどんNO.21
ナズナうどん NO.19
めかぶうどんNO.17 打ち込みうどんNO.18 サンドイッチ
同じカテゴリー(うどん)の記事
 ベジうどん (2019-07-02 09:38)
 フォカッチャランチ パンやうどんいろいろ (2019-05-06 17:19)
 山野草うどんNO.24 セリの卵とじうどん NO.22 サラダぶっかけうどんNO.23 (2019-04-19 21:48)
 つくし三昧 パンにうどんに  つくしかき揚げうどんNO.21 (2019-03-17 19:16)
 ナズナうどん NO.19 (2019-03-14 21:18)
 めかぶうどんNO.17 打ち込みうどんNO.18 サンドイッチ (2019-03-02 14:04)

Posted by にゃんこ at 21:11│Comments(2)うどん
この記事へのコメント
有明浜の大掃除、お疲れ様でした。
名前から九州かと思い一瞬緊張しましたが
こちらは海辺の植物も綺麗で素敵な浜辺ですね。
ハマゴウ・・三浦で見付けて以来、
実はうちの鉢でもまもなく咲き始めます。
ねばねばの冷たいうどん、ツルムラサキの蕾が可愛い~。
猛暑に負けずお互い元気に過ごしたいですね。
Posted by 京 at 2017年07月18日 05:01
☆京さん

おっしゃるとおり、九州の有明とまちがいそうですね。
観音寺市の有明浜は、白砂青松の遠浅の美しい砂浜です。
残念ながら、ムツゴロウはいません(^_^;)

庭にハマゴウが咲くというのは、ちょっとしたぜいたくですね。
地元では、この種を集めて枕に入れると、
ぐっすり眠れると言われています。

これからまだまだ猛暑が続きそうです。
夏バテしないように、ぼちぼちがんばりましょう(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2017年07月18日 16:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ねばとろぶっかけ NO.38
    コメント(2)