2018年08月08日
東京
久しぶりの東京。
食べたものなどの記録です。
まずは、朝ご飯。
さか枝(高松)に早朝5時半に行きました。
もうすでにお客さんがいっぱいいてびっくり。
安定の美味しさです(*^_^*)

お昼は、東京ラーメンストリートでラーメン。

ホテルにチェックインしてから、六本木ヒルズへ。
ここは、会社訪問です。

森美術館にも案内してもらいました。
我らが丹下健三さんの自宅の模型。

夜は、美味しい手料理をごちそうになり、

1日目終了。
2日目の朝ご飯。
品川エキナカのザ・シティベーカリー。
ニューヨークが本店のベーカリーカフェです。
エッグベネディクトとフレンチトーストを2人でシェア。

あまりにも暑いので、水族館に行こうということになり、池袋へ。
アシカのショーを見たり、
空飛ぶペンギンを見たりして楽しみました。


晩ご飯は、広尾のSARUへ。
写真を撮り忘れてこれだけ。

瞬間スモークがウリのおしゃれなお店でした。
暑さでへとへとになったけれど、せっかくなのでGINZA SIXへ。
チームラボが手がけた屋上庭園のデジタルアートを見てきました。

さて、3日目。
東京に来たら行きたくなるのは・・・・
五反田のおにやんま。

東京まで来て、わざわざうどん食べなくても・・・・とは思うのですが(^_^;)
鶏竹天ぶっかけで朝ご飯。

お昼は、世界最大のカレーパン博覧会。

4種類を半分こ。

よくよく考えたら、全然お米を食べていないので、お米が恋しくなりました。
帰りの新幹線の中で、明太子おにぎりをかじりながら帰りましたとさ(*^_^*)
3日間で歩いた歩数は、55661歩。
都会の人は、よく歩きますねー。
食べたものなどの記録です。
まずは、朝ご飯。
さか枝(高松)に早朝5時半に行きました。
もうすでにお客さんがいっぱいいてびっくり。
安定の美味しさです(*^_^*)
お昼は、東京ラーメンストリートでラーメン。
ホテルにチェックインしてから、六本木ヒルズへ。
ここは、会社訪問です。
森美術館にも案内してもらいました。
我らが丹下健三さんの自宅の模型。
夜は、美味しい手料理をごちそうになり、
1日目終了。
2日目の朝ご飯。
品川エキナカのザ・シティベーカリー。
ニューヨークが本店のベーカリーカフェです。
エッグベネディクトとフレンチトーストを2人でシェア。
あまりにも暑いので、水族館に行こうということになり、池袋へ。
アシカのショーを見たり、
空飛ぶペンギンを見たりして楽しみました。
晩ご飯は、広尾のSARUへ。
写真を撮り忘れてこれだけ。
瞬間スモークがウリのおしゃれなお店でした。
暑さでへとへとになったけれど、せっかくなのでGINZA SIXへ。
チームラボが手がけた屋上庭園のデジタルアートを見てきました。
さて、3日目。
東京に来たら行きたくなるのは・・・・
五反田のおにやんま。
東京まで来て、わざわざうどん食べなくても・・・・とは思うのですが(^_^;)
鶏竹天ぶっかけで朝ご飯。
お昼は、世界最大のカレーパン博覧会。
4種類を半分こ。
よくよく考えたら、全然お米を食べていないので、お米が恋しくなりました。
帰りの新幹線の中で、明太子おにぎりをかじりながら帰りましたとさ(*^_^*)
3日間で歩いた歩数は、55661歩。
都会の人は、よく歩きますねー。
この記事へのコメント
東京3日間の旅、美味しいものがいっぱいですね。
確かに粉もの追求の旅・・
本当の目的は最後のカレーパン?だったりします?
世界最大というのがすごいです。
平塚の高久製パンは大船の駅にも支店があり
『弦斎カレーパン』は私も買った事があります。
福神漬け入りが面白いですね。
歩数を見てビックリで、都会の人じゃなくにゃんこさんが健脚なんだと思います。
暑い中、心からお疲れ様でした。
確かに粉もの追求の旅・・
本当の目的は最後のカレーパン?だったりします?
世界最大というのがすごいです。
平塚の高久製パンは大船の駅にも支店があり
『弦斎カレーパン』は私も買った事があります。
福神漬け入りが面白いですね。
歩数を見てビックリで、都会の人じゃなくにゃんこさんが健脚なんだと思います。
暑い中、心からお疲れ様でした。
Posted by 京 at 2018年08月09日 04:42
☆京さん
このカレーパン博覧会、世界最大といいながら、
実は、松坂屋の特設会場の一部で開催している規模でした。
でも、お客さんの数はすごくて、
6階の会場に行くために並んだ最後尾は3階の階段でした。
東京に行くたび、人の多さにびっくりです(*^_^*)
このカレーパン博覧会、世界最大といいながら、
実は、松坂屋の特設会場の一部で開催している規模でした。
でも、お客さんの数はすごくて、
6階の会場に行くために並んだ最後尾は3階の階段でした。
東京に行くたび、人の多さにびっくりです(*^_^*)
Posted by にゃんこ
at 2018年08月10日 05:17

わぁああ、おいしそう、楽しそう。
盛りだくさんな旅でしたね。
お疲れさまでした☆
『おにやんま』は、あたしも東京に行ったら、絶対行きたいって思ってます。
盛りだくさんな旅でしたね。
お疲れさまでした☆
『おにやんま』は、あたしも東京に行ったら、絶対行きたいって思ってます。
Posted by 菜絵子 at 2018年08月16日 09:23
☆菜絵子さん
菜絵子さんと、麺くい同好会を発足したいものです(^O^)
『おにやんま』は、五反田と新橋にあるそうですが、
私はもっぱら五反田店に行っています。
いい感じです。ぜひぜひ(*^_^*)
菜絵子さんと、麺くい同好会を発足したいものです(^O^)
『おにやんま』は、五反田と新橋にあるそうですが、
私はもっぱら五反田店に行っています。
いい感じです。ぜひぜひ(*^_^*)
Posted by にゃんこ
at 2018年08月16日 14:21
