2014年06月04日
パン教室 6月4日
6月最初のパン教室です。
今日は、天然酵母の平焼きパンと
ドライイーストのベーグル2種です。

ベーグルは、発酵時間も短いので、
思ったよりも簡単です。
茹でてから焼くため、もちもちした食感が美味しいです。
平焼きパンには、あんこやチーズを入れました。
お茶時間のおやつは、スイカのクッキー。
初めていただきました。
スイカの香りがナイスです。
種をイメージしたチョコチップもおもしろいですね。

今日のランチ。

見て見て。
ジュレがかかったサラダが涼しそうでしょ。

まめ豆腐も可愛くて夏らしいです。

この他、ポテトとパンチェッタのハーブ焼きや
挽肉の入った卵焼き、
8種の野菜のポタージュなど、
旬の野菜や素材にこだわったお料理が並びました。

デザートは、豆乳パンナコッタに
丸亀 北川のあんこやさんのミニあんこ玉をトッピング。

喜んでいただけるかなあと
いつもドキドキしているので、
笑顔で帰られる様子を見て、
さくらさんと2人でホッとしています。
明日もがんばろうっと(*^_^*)
今日は、天然酵母の平焼きパンと
ドライイーストのベーグル2種です。
ベーグルは、発酵時間も短いので、
思ったよりも簡単です。
茹でてから焼くため、もちもちした食感が美味しいです。
平焼きパンには、あんこやチーズを入れました。
お茶時間のおやつは、スイカのクッキー。
初めていただきました。
スイカの香りがナイスです。
種をイメージしたチョコチップもおもしろいですね。
今日のランチ。
見て見て。
ジュレがかかったサラダが涼しそうでしょ。
まめ豆腐も可愛くて夏らしいです。
この他、ポテトとパンチェッタのハーブ焼きや
挽肉の入った卵焼き、
8種の野菜のポタージュなど、
旬の野菜や素材にこだわったお料理が並びました。
デザートは、豆乳パンナコッタに
丸亀 北川のあんこやさんのミニあんこ玉をトッピング。
喜んでいただけるかなあと
いつもドキドキしているので、
笑顔で帰られる様子を見て、
さくらさんと2人でホッとしています。
明日もがんばろうっと(*^_^*)
Posted by にゃんこ at 21:02│Comments(0)
│パン教室