› にゃんこカフェ › パン教室 › 12月のパン教室

2017年12月26日

12月のパン教室

年越しまであとわずかですね。

12月のパン教室の記録です。

12月のパン教室

今月のパンの一つめは、チーズスティック。
パプリカとパセリでクリスマスカラーです。
12月のパン教室

もう一つは、ドライフルーツを巻き込んだ王冠のようなクリスマスパン。
粉砂糖とヒイラギの飾りでいい感じ。
12月のパン教室

お持ち帰りのパン。
12月のパン教室

発酵待ちのお菓子は、
胡桃とアーモンドとカシューナッツが入ったビスコッティ。
大根の葉を入れてみました。
100℃で1時間乾燥。
12月のパン教室
ビニル袋で粉々に。
12月のパン教室
12月のパン教室
2度焼きするので、噛みしめて食べるお菓子です。
12月のパン教室
12月のパン教室

食後のデザートは、イタリアのボンボローニ。
12月のパン教室
カスタードクリームがたっぷり詰まった揚げドーナツです。

これで、2017年の里山パンさくら堂のパン教室は終了です。
パン屋も年内はお休みです。

来てくださったみなさま、ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いします。
新年の開店日は、第2週の12.13日からの予定です。

よい年をお迎えください(*^_^*)












同じカテゴリー(パン教室)の記事画像
2月のパン教室
1月のパン教室
11月のパン教室
打ち込みうどんNO.55 10月のパン教室
6月のパン教室
5月のパン教室 
同じカテゴリー(パン教室)の記事
 2月のパン教室 (2018-02-14 20:58)
 1月のパン教室 (2018-01-25 17:27)
 11月のパン教室 (2017-12-06 22:53)
 打ち込みうどんNO.55 10月のパン教室 (2017-11-06 19:59)
 6月のパン教室 (2017-06-30 19:47)
 5月のパン教室  (2017-06-06 18:57)

この記事へのコメント
お疲れ様でした(^^ゞ

良いお年をお迎え下さいませ(^.^)/~~~
Posted by f~f~ at 2017年12月26日 20:07
☆f~さん

今年も一年お世話になりました。
また、来年も楽しいこと、美味しいことが
いっぱいありますように。
よいお年をお迎えくださいね~(^O^)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2017年12月26日 20:46
パン教室もクリスマスカラーがいっぱいですねー。
この時期青菜類が高騰しているし
大根の葉の利用の仕方に感動です。
最初のお料理にも興味があるし
このスープ・・まさにレストランのよう~
揚げドーナツに添えられているオレンジの切り方も素敵~
今回もごちそうさま~。

今年も大変お世話になりました。
にゃんこさんもよい年をお迎えくださいマセ。
Posted by 京 at 2017年12月27日 05:53
☆京さん

パン教室のランチは、どうやって季節感を出そうかなと
毎回楽しみながらも四苦八苦しています。

スープの緑の部分も大根の葉を使ったり、
「食べて菜」(香川の特産で小松菜とさぬき菜の交配種)を使ったりしました。
今回は、模様のつけ方を説明して、
各自でツリーの模様にしていただきました。

なんだかんだで食べてばっかりの一年でしたが、
来年もまたお付き合いくださいませ(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2017年12月27日 08:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月のパン教室
    コメント(4)