› にゃんこカフェ › 里山時間 › ヨクイニンって?

2014年06月16日

ヨクイニンって?

里山の小さな鉢植えのブルーベリーが
色づき始めました。



さくらさんが採ってきてくれた野いちごといっしょに
今日のまかないデザートになりました。
ヨクイニンって?


今日のまかないランチ。
ヨクイニンって?

茄子のポタージュのクルトン代わりにヨクイニンを浮かべました。
鯵の南蛮漬けのトッピングもヨクイニン。

ヨクイニンは「はと麦」のこと。
これ、はまります。
高瀬の茶の木さんに置いてあるそうですよ。


体にもいいそうなので、
おすすめです(*^_^*)





同じカテゴリー(里山時間)の記事画像
お花見の季節
まめまめ集合 うどんのデリバリーNO.13
もちよりお節とすき焼きうどんNO.49
美味しくて体にいい 
肺にいい食べ物ってなあに?
流しそうめん
同じカテゴリー(里山時間)の記事
 お花見の季節 (2019-03-30 13:45)
 まめまめ集合 うどんのデリバリーNO.13 (2019-02-13 22:17)
 もちよりお節とすき焼きうどんNO.49 (2018-12-31 20:42)
 美味しくて体にいい  (2018-11-16 21:24)
 肺にいい食べ物ってなあに? (2018-09-12 00:43)
 流しそうめん (2018-08-14 18:52)

この記事へのコメント
デザートが摘みたてのブルーベリーや苺って
思えば一番贅沢と思います。
季節らしい茄子のポタージュ、美味しそう。
ヨクイニンは漢方では昔から有名でしょうか。
鳩麦茶ってあるし。
このカリカリ状態はそそられるし使いやすそうです。
Posted by 京 at 2014年06月17日 03:44
ヨクイニン。
私も食べてます(^^)
茶の木さんで出会ったのがきっかけです~。
サラダにトッピングして食べてるんですが、美味しいですよね~。

今日の里山ごはんも美味しそう!!
Posted by ゆきこ at 2014年06月17日 04:39
☆京さん

旬の新鮮なものを食べている私、
とってもぜいたくな食生活だと思います。
かなり京さんの影響を受けていると思います。
里山にも先生の本を2冊置かせていただいています。

ヨクイニンは、知り合いが皮膚科で、
いぼとりに処方されたのがこれだったそうです。
ホント、このカリカリ美味しいです(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2014年06月17日 06:45
☆ゆきこさん

すでにご存知だったのですね。
私は初めての味だったので、
衝撃的でした。

昨日は、卵かけご飯のトッピングにも合うと
発見しました(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2014年06月17日 06:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヨクイニンって?
    コメント(4)