› にゃんこカフェ › その他 › ブロッコリーブロッコリーブロッコリー

2016年11月20日

ブロッコリーブロッコリーブロッコリー

今日は、楽しみにしていた「かんぱく」(観音寺感動体験博覧会)に
さくらさんと一緒に参加しました。
「かんぱく」は30ほどのプログラムがあるのですが、
一番参加したかった「穫って、食べて、心も体も幸せ ブロッコリー」です。

パートナーは、サリーガーデンの藤原秀太郎君。
イケメン農業男子ですが、写真をブログに載せていいかどうか聞き忘れたので、
残念ですが、お顔は無しで・・・

代わりに、イケメンブロッコリーをごらんください。
ブロッコリーブロッコリーブロッコリー

シンプルに食べても美味しいですね。
ブロッコリーブロッコリーブロッコリー

ポタージュは濃厚。
ブロッコリーブロッコリーブロッコリー

ほとんどのお料理は、シェリーズティーラウンジさんが作ってくれたのですが、
これだけはピクルス男子のこうへい君作。
ブロッコリーブロッコリーブロッコリー
優しい酸っぱさで美味しかったです。

その他、ブロッコリーのロールケーキやブロッコリーのディップも。
ブロッコリーブロッコリーブロッコリー

意外性があったのは、
ブロッコリーの葉っぱの煮浸し。(讃岐の郷土料理のまんばのけんちゃんみたいなの)
栄養たっぷりみたいです。
ブロッコリーブロッコリーブロッコリー

ブロッコリーのミニ知識をお勉強したり、
美味しいお料理に舌鼓を打ったり、
秀太郎君の熱い思いを聞いたり・・・・

あっという間に時間が過ぎました。

・・・・と、ここで奇跡的な出会いが!!
参加されていた人から、「○○さんですよね」と声をかけていただきました。

初めは気がつかなかったけれど、子どもの頃を知っているみほちゃんでした。
可愛くて優しくてピアノが上手だったみほちゃん。
こんなに素敵な女性になっているとは!!

しかも、なんと、「歌姫」だったのです。
イベントの最後に、むちゃぶりに応えて歌ってくれました。
しっとりと優しく力強く、きれいな歌声がブロッコリー畑に広がりました。
ブロッコリーブロッコリーブロッコリー
奇数月の第4火曜日には、
観音寺のリバティーハウスでライブをしているそうです。
山本のカフェ「ロッソ」でも歌っているそうですよ。
ブロッコリーブロッコリーブロッコリー

また聴きに行けるといいなあ。

ということで、今日も楽しくて美味しい一日でした。

秀太郎君、その他のスタッフのみなさん、
お疲れ様でした(*^_^*)









同じカテゴリー(その他)の記事画像
ぱん田カフェの絶品ランチ
おすすめイベント「森林公園でできる非常時の一汁一菜」
打ち込みうどんNO.37 しっぽくうどんNO.36 そして秋祭り
穴場 畦田キャンプ場で大人のキャンプ
冷やかけ天 NO.27
夏の楽しみ方
同じカテゴリー(その他)の記事
 ぱん田カフェの絶品ランチ (2019-03-21 17:17)
 おすすめイベント「森林公園でできる非常時の一汁一菜」 (2018-11-06 23:36)
 打ち込みうどんNO.37 しっぽくうどんNO.36 そして秋祭り (2018-10-16 20:47)
 穴場 畦田キャンプ場で大人のキャンプ (2018-10-14 07:59)
 冷やかけ天 NO.27 (2018-07-23 19:16)
 夏の楽しみ方 (2018-07-22 09:24)

Posted by にゃんこ at 21:36│Comments(6)その他
この記事へのコメント
いろんな方と交流をしてるんやねぇ( ^ω^ )

スゴォ〜(^_−)−☆
Posted by mensusuri at 2016年11月20日 22:03
こういうイベント大好きです。
ブロッコリーに焦点を当ててるのもさすがですね。
こっちで昨日買ったのは小さいのに200円もして
いまや高価な野菜になってます。
葉っぱの使い方・・これ、うちにいたうさぎは好物だったけど・・
イマイチわからなかったので、参考にしたいです。
まんばのけんちゃんは母が懐かしがってます。
歌姫との再会もあっていい日でしたね。
Posted by 京 at 2016年11月21日 04:05
ブロッコリー美味しいですよね(^^)色合い的にも料理を引き立てますし(^^)安いときと高いときもあるけどスープにサラダにとても美味しく子供にも人気です!昔はカリフラワーも良く食べてたけど、今は食べる機会がないような。ロマネスコ?ブロッコリー仲間ですね(^^)いろんな色の野菜を子供にも食べてもらいたいです!突然の出会いで話しかけてもらえると嬉しいですよね(^^)いろんな出会いを人生を楽しく(^^)
Posted by amerio at 2016年11月21日 20:52
☆mensusuriさん

「かんぱく」は、だれでも参加できるイベントです。
来年もいろいろとワークショップ的なイベントがあると思いますので、
ぜひ参加してくださいね(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2016年11月21日 23:00
☆京さん

素敵な人たちと出会えて、
美味しいものが食べられて、
こんな一日は、とてもハッピーです。

「まんばのけんちゃん」は、香川の誇る郷土料理ですが、
私が住んでいる地域では、
「ひゃっかのせっか」と呼びます。
百花(ひゃっか)は高菜のことで、
雪花(せっか)は、一緒に煮る豆腐の白を表しているようです。

お母様にとっても、ふるさとの味なんですね(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2016年11月21日 23:07
☆amerioさん

最近は、新しい野菜もいろいろ出てきて、
子どもの頃には食べたことがなかったものもありますね。
amerioさんは、育ち盛りのお子さんがいるので、
安全な食べ物や栄養がある食べ物なども
気になるところだと思います(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2016年11月21日 23:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブロッコリーブロッコリーブロッコリー
    コメント(6)