2017年02月06日
自家製 覚え書き
最近、ブログを更新するのをサボり気味なので、
作ったものを記録する意味で、
作るのが楽しかったり美味しかったりしたものを。
彩りがきれいなピクルス。
白ワインたっぷりが美味しいです。

干し大根。
しみじみと美味しいです。

金柑の甘露煮。
種をとるのが大変なので、半分に切ってから。
できたらパンやお菓子に入れます。

掘るタイミングが遅れて、年が明けてからの収穫になったジャガイモ。
けっこうきれいにできました。

ベーコン。
これがやみつきになる美味しさ。
ハーブやスパイス、塩、砂糖などをまぶして1週間。

ちょっと塩抜きしてから、1日干します。

今までは、スモーク缶を使っていたけれど、
家庭用には、お手軽フライパンで燻製に。

スモークをまとった極上のベーコンになりました。

そして、今年のミッション、手打ちうどん。
今回、4回目になります。
なかなか四角く延ばせません。

でも、細めに切るのは慣れてきました。

沸騰したお湯がふきこぼれないように、大きめの金属のスプーンを入れています。
MIKAさんが教えてくれたんだけど、
本当に不思議とふきこぼれませんでした。

美味しかった~。
でも、コシがイマイチだったかな。
釜揚げは、丼に入れてからも熱が入るので、やや早めに茹であげた方がいいような気がします。

ということで、美味しい生活、まっしぐらの2017年です(*^_^*)
作ったものを記録する意味で、
作るのが楽しかったり美味しかったりしたものを。
彩りがきれいなピクルス。
白ワインたっぷりが美味しいです。
干し大根。
しみじみと美味しいです。
金柑の甘露煮。
種をとるのが大変なので、半分に切ってから。
できたらパンやお菓子に入れます。
掘るタイミングが遅れて、年が明けてからの収穫になったジャガイモ。
けっこうきれいにできました。
ベーコン。
これがやみつきになる美味しさ。
ハーブやスパイス、塩、砂糖などをまぶして1週間。
ちょっと塩抜きしてから、1日干します。
今までは、スモーク缶を使っていたけれど、
家庭用には、お手軽フライパンで燻製に。
スモークをまとった極上のベーコンになりました。
そして、今年のミッション、手打ちうどん。
今回、4回目になります。
なかなか四角く延ばせません。
でも、細めに切るのは慣れてきました。
沸騰したお湯がふきこぼれないように、大きめの金属のスプーンを入れています。
MIKAさんが教えてくれたんだけど、
本当に不思議とふきこぼれませんでした。
美味しかった~。
でも、コシがイマイチだったかな。
釜揚げは、丼に入れてからも熱が入るので、やや早めに茹であげた方がいいような気がします。
ということで、美味しい生活、まっしぐらの2017年です(*^_^*)
Posted by にゃんこ at 21:22│Comments(4)
│料理・手作りパン
この記事へのコメント
美味しそうなものがイッパイですね(*^-^*)
自家製ベーコン♡ すごーい(^^♪ 自家製って素敵♡
おうどんツヤツヤ美味しそう~♪ にゃんこさんがフミフミしたんですか?
美味しい生活まっしぐら~良いですね~(≧▽≦)素敵な2017になりますね♡
自家製ベーコン♡ すごーい(^^♪ 自家製って素敵♡
おうどんツヤツヤ美味しそう~♪ にゃんこさんがフミフミしたんですか?
美味しい生活まっしぐら~良いですね~(≧▽≦)素敵な2017になりますね♡
Posted by bean.jam
at 2017年02月06日 22:44

☆bean.jamさん
コメントありがとうございます。
食べるの大好きは、bean.jamさんも同じですね。
私も、あちこち食べ歩きも好きです。
自家製ベーコンは、ブログ友達に送っていただいてから、
その美味しさにはまりました。
少し手間ですが、ホント、やみつきになります。
次のも仕込んだので、今度は、お店で使ってみようかと思っています。
おうどんは、私がフミフミしました。
うどんの食べ歩きも好きなので、
いろいろなお店の味を思い出しながら作っています。
bean.jamさんのせとかも、かなり素敵ですね。
愛情たっぷりに育てられているなあと思いました。
bean.jamさんの2017年も、美味しい年になりますように(*^_^*)
コメントありがとうございます。
食べるの大好きは、bean.jamさんも同じですね。
私も、あちこち食べ歩きも好きです。
自家製ベーコンは、ブログ友達に送っていただいてから、
その美味しさにはまりました。
少し手間ですが、ホント、やみつきになります。
次のも仕込んだので、今度は、お店で使ってみようかと思っています。
おうどんは、私がフミフミしました。
うどんの食べ歩きも好きなので、
いろいろなお店の味を思い出しながら作っています。
bean.jamさんのせとかも、かなり素敵ですね。
愛情たっぷりに育てられているなあと思いました。
bean.jamさんの2017年も、美味しい年になりますように(*^_^*)
Posted by にゃんこ
at 2017年02月07日 00:15

手作りの保存食は余裕が無いと出来ませんね。
でも作り始めるととっても楽しい~
うちだと大量に出来ても困るので躊躇うことが多いけれど
にゃんこさんのとこはお店で使えるのが羨ましいです。
あと、ベーコンは手作りに成功すると市販品が必要なくなりますね。
うどんも着々と腕を磨かれ~
今年も美味しい日記をお待ちしてます・・。
でも作り始めるととっても楽しい~
うちだと大量に出来ても困るので躊躇うことが多いけれど
にゃんこさんのとこはお店で使えるのが羨ましいです。
あと、ベーコンは手作りに成功すると市販品が必要なくなりますね。
うどんも着々と腕を磨かれ~
今年も美味しい日記をお待ちしてます・・。
Posted by 京 at 2017年02月07日 07:51
☆京さん
京さんにいただいたあのベーコンの味、
かなり衝撃的でした。
市販の物とは全く別物ですね。
初めは、大きな燻製用の缶を使っていたのですが、
屋外でしか使えず、準備や後片付けも大変なので、
今は鉄製の古いフライパンを燻製用に台所に置いています。
自家製の扉を開けてくださった京さんに感謝です!!
京さんにいただいたあのベーコンの味、
かなり衝撃的でした。
市販の物とは全く別物ですね。
初めは、大きな燻製用の缶を使っていたのですが、
屋外でしか使えず、準備や後片付けも大変なので、
今は鉄製の古いフライパンを燻製用に台所に置いています。
自家製の扉を開けてくださった京さんに感謝です!!
Posted by にゃんこ
at 2017年02月07日 08:19
