2017年02月14日
カレーうどん NO.6
今日は、予定通りカレーうどんです。
ルウというか出汁というか、
麺にかけるものは、さくらさんが作ってくれました。

お店のよりもいろいろ入っていて、
豪華なカレーうどんです。
えび竹までのっています!
修行中の麺ですが、
茹でを気持ち早めに引き上げて、(9分くらい)
水でしめずに、かまかけのようにすぐ丼に入れました。
すると、コシもあり、もちもちとしていて、
とても美味しかったです。

さくらさんのおかげで、
美味しいカレーうどんが食べられました。
ごちそうさまでした(*^_^*)
ルウというか出汁というか、
麺にかけるものは、さくらさんが作ってくれました。
お店のよりもいろいろ入っていて、
豪華なカレーうどんです。
えび竹までのっています!
修行中の麺ですが、
茹でを気持ち早めに引き上げて、(9分くらい)
水でしめずに、かまかけのようにすぐ丼に入れました。
すると、コシもあり、もちもちとしていて、
とても美味しかったです。
さくらさんのおかげで、
美味しいカレーうどんが食べられました。
ごちそうさまでした(*^_^*)
Posted by にゃんこ at 18:24│Comments(4)
│料理・手作りパン
この記事へのコメント
肉の代わりにお揚げとか竹輪を入れると
ヘルシーで旨味が出るから オッさん向きかな
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎コレも販売無しなの?
ヘルシーで旨味が出るから オッさん向きかな
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎コレも販売無しなの?
Posted by mensusuri at 2017年02月14日 18:34
☆mensusuri さん
もちろん販売なしです。
一応パン屋ですから(^_^;)
ヘルシーでおじさま向けだと思いますよ(*^_^*)
もちろん販売なしです。
一応パン屋ですから(^_^;)
ヘルシーでおじさま向けだと思いますよ(*^_^*)
Posted by にゃんこ
at 2017年02月14日 18:59

美味しそうなカレーうどんですねー。
具沢山なのとそこにエビ竹があるのに目が吸い寄せられます。
ご当地のおてんぷらは実に美味しく懐かしいです。
うどんも着々と極められてるしお見事と思います。
今日も美味しい一日でありますように。
具沢山なのとそこにエビ竹があるのに目が吸い寄せられます。
ご当地のおてんぷらは実に美味しく懐かしいです。
うどんも着々と極められてるしお見事と思います。
今日も美味しい一日でありますように。
Posted by 京 at 2017年02月15日 04:04
☆京さん
練り物を「てんぷら」と呼ぶのは、
香川だけかと思っていましたが、
高松出身のお母様ゆずりなのでしょうか。
かまぼこといえば、鎌倉に行ったとき、
京さんに教えていただいた對遷閣の朝ご飯に、
とても美味しいかまぼこが出てきたのを思い出しました。
また、鎌倉を歩きたいです(*^_^*)
練り物を「てんぷら」と呼ぶのは、
香川だけかと思っていましたが、
高松出身のお母様ゆずりなのでしょうか。
かまぼこといえば、鎌倉に行ったとき、
京さんに教えていただいた對遷閣の朝ご飯に、
とても美味しいかまぼこが出てきたのを思い出しました。
また、鎌倉を歩きたいです(*^_^*)
Posted by にゃんこ
at 2017年02月15日 18:20
