
2014年09月22日
大平製麺
わたし、うどん屋さんめぐりが好きなパン屋です。
以前、広島から研修に来ていた同僚と一緒に
「うどん88か所めぐり」をして以来、
うどん屋さんめぐりに目覚めました。
日曜の朝7時から8時までだけうどんを食べさせてくれる製麺所があるというのを知りました。
1週間に1時間だけ!
これは行かなくちゃ。
朝、6時半に出発。
7時頃着きましたが・・・・
ここ(?_?)

どう見ても民家です。
看板もなければ、のれんもありません。

ちょっと勇気がいりましたが、
先客がいたので、続いて玄関に入りました。
うわっ、
いい感じ。
こういうお店大好きです。

おじさんとおばさんもいい味出してました。
「かけ小一つ」とお願いすると、
「このままでええんな?」と玉を丼に入れて渡してくれました。
出汁とネギとおろし金にのった生姜があり、
セルフです。

優しいもちもち感のある麺で、
出汁も美味しいです。

食べていると、釜から茹でたての麺を出していたので、
思わず「おかわり!」
ひやあつもいいけれど、熱いのもいけます。
そして、値段がびっくり。
一杯70円なんです!
とっても美味しいので、両親にお土産で玉を2つ買いました。
1玉65円!
えっ?
出汁が5円?
嬉しいびっくりが一杯のモーニングうどんでした。
今度は、息子を誘ってみようっと(*^_^*)
以前、広島から研修に来ていた同僚と一緒に
「うどん88か所めぐり」をして以来、
うどん屋さんめぐりに目覚めました。
日曜の朝7時から8時までだけうどんを食べさせてくれる製麺所があるというのを知りました。
1週間に1時間だけ!
これは行かなくちゃ。
朝、6時半に出発。
7時頃着きましたが・・・・
ここ(?_?)
どう見ても民家です。
看板もなければ、のれんもありません。
ちょっと勇気がいりましたが、
先客がいたので、続いて玄関に入りました。
うわっ、
いい感じ。
こういうお店大好きです。
おじさんとおばさんもいい味出してました。
「かけ小一つ」とお願いすると、
「このままでええんな?」と玉を丼に入れて渡してくれました。
出汁とネギとおろし金にのった生姜があり、
セルフです。
優しいもちもち感のある麺で、
出汁も美味しいです。
食べていると、釜から茹でたての麺を出していたので、
思わず「おかわり!」
ひやあつもいいけれど、熱いのもいけます。
そして、値段がびっくり。
一杯70円なんです!
とっても美味しいので、両親にお土産で玉を2つ買いました。
1玉65円!
えっ?
出汁が5円?
嬉しいびっくりが一杯のモーニングうどんでした。
今度は、息子を誘ってみようっと(*^_^*)