
2017年05月07日
スイーツの会、かき揚げうどんNO.23
ゴールデンウィークの食べ納めは、スイーツの会でした。
それぞれが手作りのスイーツを持ち寄るという、
なんとも食いしん坊の会です。
それがまた、どれも美味しくて・・・


初めにいっぱい並んだのに、ぺろり。
第2弾は、

そして、第3弾は、できたて和三盆。


ごちそうさまでした~
今日のうどんの報告も。
お昼は、大好きな「カマ喜ri」さんへ。
丸ごと玉ねぎがのったキーマカレーうどん。
おしゃれだし、玉ねぎが甘くて美味しかったです。

麺のコシが私好み。
こういう麺を打ちたいなあ。

守衛さんは、ざると鶏天。

晩ご飯は、我が家の手打ちうどん。
今日は、気温が高かったせいか、
生地がだれて、納得のいかない麺でした(-_-;)
でも、丸いかき揚げを作りたくて、
イングリッシュマフィンを焼く時に使うセルクルを活用。

いい感じ、と思ったけど、焦げてしまいました。
あまり写真をアップしたくないけれど、失敗も次への一歩ということで。

♪一歩進んで二歩下がる♪ の うどん修行です(*^_^*)
それぞれが手作りのスイーツを持ち寄るという、
なんとも食いしん坊の会です。
それがまた、どれも美味しくて・・・
初めにいっぱい並んだのに、ぺろり。
第2弾は、
そして、第3弾は、できたて和三盆。
ごちそうさまでした~
今日のうどんの報告も。
お昼は、大好きな「カマ喜ri」さんへ。
丸ごと玉ねぎがのったキーマカレーうどん。
おしゃれだし、玉ねぎが甘くて美味しかったです。
麺のコシが私好み。
こういう麺を打ちたいなあ。
守衛さんは、ざると鶏天。
晩ご飯は、我が家の手打ちうどん。
今日は、気温が高かったせいか、
生地がだれて、納得のいかない麺でした(-_-;)
でも、丸いかき揚げを作りたくて、
イングリッシュマフィンを焼く時に使うセルクルを活用。
いい感じ、と思ったけど、焦げてしまいました。
あまり写真をアップしたくないけれど、失敗も次への一歩ということで。
♪一歩進んで二歩下がる♪ の うどん修行です(*^_^*)