› にゃんこカフェ › カフェ・レストランなど › パン屋さん › メゾンカイザーとシェ・トモ

2017年08月07日

メゾンカイザーとシェ・トモ

久しぶりの東京です。
お昼に着いたので、東京駅周辺でランチ。
ヴィロンとかポワンエリーニョとか、大好きなパン屋さんもあるけれど、
ここは初めてのお店に。

「メゾンカイザー」は、イーストではなく、
ルヴァンリキッドという天然酵母を使っているパン屋さんです。

守衛さんは、サラダプレート(トマトジュレのカプレーゼ・キノコのペペロンチーノ添え)
私は、スーププレート(ジャガイモの冷製スープ~牛肉のリエットと共に~)
このリエットを崩しながら食べるビシソワーズは絶品でした。

メゾンカイザーとシェ・トモ

ドリンクとパン食べ放題がついています。
一番お気に入りは、ターメリックのパン。
マカダミア入りでした。
メゾンカイザーとシェ・トモ

美味しそうなパンが並んでいますが、
おなかいっぱいになったので、見て楽しんだだけ。

メゾンカイザーとシェ・トモ
メゾンカイザーとシェ・トモ
メゾンカイザーとシェ・トモ

夜は、Saちゃんチョイスの銀座の「シェ・トモ」
ここは、今までに行ったフレンチのお店の中で一番好きです!
味もボリュームもさることながら、
そのサプライズ感に脱帽です。

まずは、パン。
メゾンカイザーとシェ・トモ

そしてお通し「ウニの貴婦人風」
濃厚でクリーミーでうっとりするようなウニです。
メゾンカイザーとシェ・トモ

1つ目の前菜は、2種類から選びます。
マグロのコンフィを使ったテリーヌか
メゾンカイザーとシェ・トモ
牛モモのローストビーフか。
メゾンカイザーとシェ・トモ

2皿目の前菜は、出された瞬間、息が止まりそうになりました。
あまりにも素敵すぎて。
メゾンカイザーとシェ・トモ
山梨県産の無農薬野菜たちです。
もちろん一つずつ違う味付けでした。
メゾンカイザーとシェ・トモ

メインは、選べました。
ウズラかお魚かです。
メゾンカイザーとシェ・トモ
メゾンカイザーとシェ・トモ

最後に「イマジネーションのデザート」というのがあったのですが、
何だろうと思いました。

テーブルに運ばれたのがこれ。
メゾンカイザーとシェ・トモ
この食材からイマジネーションを広げて・・・ということで、
どんなデザートになるか説明してくれましたが、
4種類あったので、4人で1つずつ選びました。
もう、わくわく感ハンパなかったです。
そして、運ばれてくる魅惑のデザートたち。
Saちゃんは桃。
メゾンカイザーとシェ・トモ
Daは西瓜。
メゾンカイザーとシェ・トモ
守衛さんは、チョコ。
メゾンカイザーとシェ・トモ
私はパイナップル。
メゾンカイザーとシェ・トモ
みんなでちょっとずつシェアしていただきました。
大好きな人たちと美味しいものを食べる、
最高に幸せな夜でした(*^_^*)



















同じカテゴリー(カフェ・レストランなど)の記事画像
アロッサ ニュージーランド料理
ぱん田カフェの絶品ランチ
ナズナうどんカレー NO.20
体と心を癒す薬膳ランチ
ベイクスタジオ オカザキ ひさ枝うどん 巾着うどんNO.4 
クリスマスランチ Jカレント
同じカテゴリー(カフェ・レストランなど)の記事
 アロッサ ニュージーランド料理 (2019-03-26 08:50)
 ぱん田カフェの絶品ランチ (2019-03-21 17:17)
 ナズナうどんカレー NO.20 (2019-03-16 21:24)
 体と心を癒す薬膳ランチ (2019-01-25 20:53)
 ベイクスタジオ オカザキ ひさ枝うどん 巾着うどんNO.4  (2019-01-12 15:57)
 クリスマスランチ Jカレント (2018-12-21 07:52)

この記事へのコメント
東京の美味しい夜、堪能された様子がよくわかります。
お昼のパンも良いけれど
ここはやはり夜のフレンチ!!
ウニのスープの美味しさを想像しつつ
前菜二皿目がダントツで圧巻!!
全ての野菜をきちんと調理されてるし
載せて下さったその方法もじっくり見てしまいました。
瞬間ボイル、新鮮野菜の多くはコレに尽きるのかもですね。
最後のデザートもお洒落で素敵!
花丸いっぱい!!!
Posted by 京 at 2017年08月08日 04:32
☆京さん

いつもていねいに見てくださってありがとう。
このお店、銀座という立地の上に、
このお料理だったので、
お支払いの時どきどきだったのですが、
なんと1人5000円くらいでした。
思わずレシートを見返したほどです。
香川でも、安いフレンチのお店のディナーがこのくらいですから、
これはびっくりでした。
東京に行く機会があれば、
ぜひ再訪したいです(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2017年08月08日 07:08
ワーオ!
待ってました!!

あぁ、パン屋さんてなんて、テンションがあがるんでしょう。

『ヴィロン』も『メゾンカイザー』もテイクアウトしかしたことがありませんが、どれにしようか迷うーーー。

それから、フレンチの楽しいサプライズ。

お盛り付けも素敵ー。
野菜達の前菜のメニューカードは持って帰りたい(笑)

ウズラはスポイトでソース注入?
Posted by 菜絵子 at 2017年08月08日 11:00
☆菜絵子さん

もちろん前菜のメニューカードは、
おことわりしてから持ち帰りました(^_^;)

ウズラのスポイトは、チキンオイルの注入でした。

ローストビーフのガラスの筒に入ったサラダは、
目の前で筒を抜いて、チーズと野菜が崩れ落ちるのを楽しみました。

いろいろサプライズがあって楽しかったです(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2017年08月08日 18:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メゾンカイザーとシェ・トモ
    コメント(4)