› にゃんこカフェ › うどん › もちムギうどんNO.43 ザルうどんNO.42

2017年08月20日

もちムギうどんNO.43 ザルうどんNO.42

滝宮の道の駅で、もち麦の粉を買ったので、
うどんに練り込んでみました。

なんだか、蕎麦みたいな色。

もちムギうどんNO.43 ザルうどんNO.42

もちムギうどんNO.43 ザルうどんNO.42

入れたのは、この粉です。
二八そばっていうのもあるので、
もち麦の粉を20%にしました。
もちムギうどんNO.43 ザルうどんNO.42

思ったほどもちもちではなかったけれど、
表面がなめらかな感じがしました。
もちムギうどんNO.43 ザルうどんNO.42

今度はパンに入れてみたいです。

ついでに、先日打ったザルうどん。
ちょっと細く切りすぎたなあ。
もちムギうどんNO.43 ザルうどんNO.42

うどんの合間に、素麺や冷やし中華が入るので、
一週間に5回くらいは麺を食べているかも。

明日は、友達が来て、ビールの〆にうどんを打つ予定です(*^_^*)






同じカテゴリー(うどん)の記事画像
ベジうどん
フォカッチャランチ パンやうどんいろいろ
山野草うどんNO.24 セリの卵とじうどん NO.22 サラダぶっかけうどんNO.23
つくし三昧 パンにうどんに  つくしかき揚げうどんNO.21
ナズナうどん NO.19
めかぶうどんNO.17 打ち込みうどんNO.18 サンドイッチ
同じカテゴリー(うどん)の記事
 ベジうどん (2019-07-02 09:38)
 フォカッチャランチ パンやうどんいろいろ (2019-05-06 17:19)
 山野草うどんNO.24 セリの卵とじうどん NO.22 サラダぶっかけうどんNO.23 (2019-04-19 21:48)
 つくし三昧 パンにうどんに  つくしかき揚げうどんNO.21 (2019-03-17 19:16)
 ナズナうどん NO.19 (2019-03-14 21:18)
 めかぶうどんNO.17 打ち込みうどんNO.18 サンドイッチ (2019-03-02 14:04)

Posted by にゃんこ at 21:18│Comments(4)うどん
この記事へのコメント
まず、もち麦という響きが美味しそうですね。
色は粉の色が出て表面はつるっと。
毎回思うのだけど右手でつまんだ麺、
写真うつり最高!!
こんな風に撮れたらいいな。
天ぷらはちくわの揚げたのが好きなので
まずこれから、いただくことにして・・
今朝もごちそうさまでした。
Posted by 京 at 2017年08月21日 04:15
☆京さん

最近、もち麦とか大麦とか人気ですね。
善通寺市というところで、「ダイシモチムギ」というのを栽培していて、
それをご飯やパンに入れると美味しいのです。
それで、うどんにも入れてみたのですが、
思ったほどのインパクトはなかったかな。

うどんの技術は低迷気味ですが、
週一の手打ちうどんは、今年いっぱい続けたいと思います。

いつも元気が出るコメントありがとうございます(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2017年08月21日 09:07
もち麦は、ごはんに混ぜたり、
あとは、もち麦麺を買ったことはあるのですが、
挽いた粉も売っているのですね。

ダイエットにもいいとか。

ちょっと細めだとおっしゃるザルうどん。
あたしはちょっと細めが好きです。

↑なにをアピールしている(笑)
Posted by 菜絵子 at 2017年08月23日 12:59
☆菜絵子さん

もち麦は、ご飯に混ぜるとプチプチして美味しいですね。
ダイエットにもいいのですね。
そっか、ダイエットね。
しっかりもち麦食べなくちゃ!
って、しっかり食べたら、
やっぱりカロリーは高くなるかな(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2017年08月23日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もちムギうどんNO.43 ザルうどんNO.42
    コメント(4)