2018年03月22日
ゆゆゆの自動販売機 桑のレアチーズ
昨日は、ゆゆゆ(結城友奈は勇者である)のラッピング自動販売機の除幕式があるというので、
豊浜の道の駅に行ってきました。
後ろから見るとこんな感じです。
可愛いですね。

勇者部5箇条として、
「なるべく諦めない」とか
「なせばたいていなんとかなる」と、ゆる~い掟が書いてありました。
道の駅には、ゆゆゆのブースが。


勇者のみなさんが県内外から集まっていました。

駐車場には、県外ナンバーもたくさん停まっていて、
聖地巡りもバカにならないなあと思いました。
(一応断っておきますが、私は熱心なアニメファンではありません。)
観音寺の活性化のために一役買っているゆゆゆなのでした。
さて、気を取り直して(?)おやつの時間です。
桑のジャムがあったので、
桑の実入りのレアチーズ。

底には、フルーツグラノーラを敷きました。
最近、残り物を使うのが上手になったかも。

家用はグラスに入れて。

お土産用は、ブラカップに入れて。

その後、お彼岸参りに行ったけれど、
寒い一日でしたね(*^_^*)
豊浜の道の駅に行ってきました。
後ろから見るとこんな感じです。
可愛いですね。
勇者部5箇条として、
「なるべく諦めない」とか
「なせばたいていなんとかなる」と、ゆる~い掟が書いてありました。
道の駅には、ゆゆゆのブースが。
勇者のみなさんが県内外から集まっていました。
駐車場には、県外ナンバーもたくさん停まっていて、
聖地巡りもバカにならないなあと思いました。
(一応断っておきますが、私は熱心なアニメファンではありません。)
観音寺の活性化のために一役買っているゆゆゆなのでした。
さて、気を取り直して(?)おやつの時間です。
桑のジャムがあったので、
桑の実入りのレアチーズ。
底には、フルーツグラノーラを敷きました。
最近、残り物を使うのが上手になったかも。
家用はグラスに入れて。
お土産用は、ブラカップに入れて。
その後、お彼岸参りに行ったけれど、
寒い一日でしたね(*^_^*)
この記事へのコメント
ゆゆゆ・・お初の名前にまた一つメモメモです。
世の中の流れに乗り遅れて数年経過中~。
桑の実のレアーチーズは色もエレガントでいいですねー。
チーズケーキって大抵底に何かしら敷いてあるし
グラノラはピッタリ・・・
昨日の寒さは真冬に戻っていましたね。
で、今日も予報よりは低く慌てましたぁ。
世の中の流れに乗り遅れて数年経過中~。
桑の実のレアーチーズは色もエレガントでいいですねー。
チーズケーキって大抵底に何かしら敷いてあるし
グラノラはピッタリ・・・
昨日の寒さは真冬に戻っていましたね。
で、今日も予報よりは低く慌てましたぁ。
Posted by 京 at 2018年03月22日 17:06
☆京さん
関東の辺りで雪が降る様子を見て驚いています。
こんなに寒くなるなんて・・・
しまいこんだ毛糸の服を引っ張り出して着ています。
でも、ようやく暖かさが戻るようで、
桜も、もうすぐですね(*^_^*)
関東の辺りで雪が降る様子を見て驚いています。
こんなに寒くなるなんて・・・
しまいこんだ毛糸の服を引っ張り出して着ています。
でも、ようやく暖かさが戻るようで、
桜も、もうすぐですね(*^_^*)
Posted by にゃんこ
at 2018年03月22日 21:44

ゆゆゆ知らないけど(^^ゞ
萌キャラなんでしょうか(^^)
何でもマナー良く楽しんでる人達は、
見てる側もその世界観を応援したくなります(^^)
桑のみ懐かしいです(^^)
里山パンカフェに行った時に、
庭先にありましたよね(^^)
人工的より自然的な食べ物は人間的に合いそう(^^)
萌キャラなんでしょうか(^^)
何でもマナー良く楽しんでる人達は、
見てる側もその世界観を応援したくなります(^^)
桑のみ懐かしいです(^^)
里山パンカフェに行った時に、
庭先にありましたよね(^^)
人工的より自然的な食べ物は人間的に合いそう(^^)
Posted by amerio at 2018年03月27日 10:22
☆amerioさん
ゆゆゆは、萌えキャラなんでしょうね。
私もよく分かっていませんが、
熱心な全国のアニメファンのみなさんは、
知っているようです。
東京にいる息子の友達が知っていて、
びっくりしました(*^_^*)
ゆゆゆは、萌えキャラなんでしょうね。
私もよく分かっていませんが、
熱心な全国のアニメファンのみなさんは、
知っているようです。
東京にいる息子の友達が知っていて、
びっくりしました(*^_^*)
Posted by にゃんこ
at 2018年03月27日 19:17
