2018年05月25日
そら豆バーガーと肉ぶっかけNO.19
ある日のお弁当。
チーズをたっぷりのせたそら豆ベーグルでバーガーにしました。
そら豆をはさんで、Wそら豆です。

ハンバーグには、沖縄土産のくるま麩を入れたら、
とても美味しかったです。
(くるま麩の食べ方が分からなかったので、
袋の裏のレシピを参考に作りました。)

夕べの晩ご飯は、肉ぶっかけ。
久しぶりに息子が帰ってきたので、
ウェルカムうどんです。
延ばすところは、息子が初チャレンジ。

盛りつけも自分で。


温泉卵は、ちょっと時間が長すぎて、半熟卵になってしまいました。

どこでいても美味しいうどんが食べられるように、
手打ちもしっかり覚えくれるといいなあ(*^_^*)
チーズをたっぷりのせたそら豆ベーグルでバーガーにしました。
そら豆をはさんで、Wそら豆です。
ハンバーグには、沖縄土産のくるま麩を入れたら、
とても美味しかったです。
(くるま麩の食べ方が分からなかったので、
袋の裏のレシピを参考に作りました。)
夕べの晩ご飯は、肉ぶっかけ。
久しぶりに息子が帰ってきたので、
ウェルカムうどんです。
延ばすところは、息子が初チャレンジ。
盛りつけも自分で。
温泉卵は、ちょっと時間が長すぎて、半熟卵になってしまいました。
どこでいても美味しいうどんが食べられるように、
手打ちもしっかり覚えくれるといいなあ(*^_^*)
この記事へのコメント
お弁当のこのバーガーはボリュームたっぷりですね。
パンまで手作りだからすごいと毎回思います。
沖縄の車麩・・そっかハンバーグに入れるのも
良いですね。
ご子息が帰宅され手打ちうどんを作られる様子も
微笑ましく・・どこにいても手打ちうどんが出来る
よう、なんてとても素敵です。
パンまで手作りだからすごいと毎回思います。
沖縄の車麩・・そっかハンバーグに入れるのも
良いですね。
ご子息が帰宅され手打ちうどんを作られる様子も
微笑ましく・・どこにいても手打ちうどんが出来る
よう、なんてとても素敵です。
Posted by 京 at 2018年05月25日 17:30
☆京さん
車麩は、初めての食材で
見た感じがサクサクしていたので、
水に戻すとボロボロになるのかと思っていました。
でも、意外としっかりしていて、
唐揚げやピカタにするというのも納得でした。
後、1本残っているので、
何に使うか楽しみです(*^_^*)
車麩は、初めての食材で
見た感じがサクサクしていたので、
水に戻すとボロボロになるのかと思っていました。
でも、意外としっかりしていて、
唐揚げやピカタにするというのも納得でした。
後、1本残っているので、
何に使うか楽しみです(*^_^*)
Posted by にゃんこ
at 2018年05月26日 07:33
