2018年12月14日
春菊のジェノべーゼ風 NO.44 味噌煮込みうどん NO.45
春菊をたくさんいただいたので、
くるみとチーズとオリーブオイルを混ぜて、
ジェノべーゼ風のうどんにしてみました。

うん、これは美味しい!
途中でスダチを絞っても、これはこれでイケマス。

あっ、うどんの隣にあるのは、信州小川村から毎年届くリンゴです。
蜜がたっぷりで、甘い美味しいリンゴです。
もう一つのうどんは、スジコン煮込みが余ったので、リメイクしました。
味噌煮込みうどんは、お初です。

これにも春菊をトッピング。三つ葉もね。

台所でわさわさしている春菊を、毎日手を変え品を変えいただいています(*^_^*)

くるみとチーズとオリーブオイルを混ぜて、
ジェノべーゼ風のうどんにしてみました。
うん、これは美味しい!
途中でスダチを絞っても、これはこれでイケマス。
あっ、うどんの隣にあるのは、信州小川村から毎年届くリンゴです。
蜜がたっぷりで、甘い美味しいリンゴです。
もう一つのうどんは、スジコン煮込みが余ったので、リメイクしました。
味噌煮込みうどんは、お初です。
これにも春菊をトッピング。三つ葉もね。
台所でわさわさしている春菊を、毎日手を変え品を変えいただいています(*^_^*)
Posted by にゃんこ at 20:17│Comments(2)
│うどん
この記事へのコメント
青菜がある暮らしはいいですね。
春菊、以前きんぴら特集?を見たら
大好評だったのが春菊の軸のきんぴらでした。
この香りは優れもの・・バジルのかわりも納得です。
すじこん煮込みのリメイク、実は私も豚汁のリメイクで
今朝は煮込みうどんを作ろうかと考えてます。
美味しく食べつくす、この達成感は最高!
春菊、以前きんぴら特集?を見たら
大好評だったのが春菊の軸のきんぴらでした。
この香りは優れもの・・バジルのかわりも納得です。
すじこん煮込みのリメイク、実は私も豚汁のリメイクで
今朝は煮込みうどんを作ろうかと考えてます。
美味しく食べつくす、この達成感は最高!
Posted by 京 at 2018年12月15日 06:10
☆京さん
美味しく食べ尽くすって素敵ですね。
春菊のきんぴらは、まちがいなく美味しそうですね。
今度は、それを作って、農大の仲間に試食してもらいたいです。
今日は、豚汁煮込みうどんなのですね。
寒い朝でも、体がぽかぽか温まりそうです(*^_^*)
美味しく食べ尽くすって素敵ですね。
春菊のきんぴらは、まちがいなく美味しそうですね。
今度は、それを作って、農大の仲間に試食してもらいたいです。
今日は、豚汁煮込みうどんなのですね。
寒い朝でも、体がぽかぽか温まりそうです(*^_^*)
Posted by にゃんこ
at 2018年12月15日 07:20
