2014年06月18日
パン教室 6月18日
なんて美味しそうなパン!

これは、今日のパン教室のパンではなくて、
生徒さんが持ってきてくださった自家製酵母のパンです。
見た目もきれいだし、
かむほどに味わい深いパンなんです。
今日のパン教室のティータイムは、
このパンでした(笑)

もちろんパン教室ですから、パンも焼きましたよ。
ベーグル2種とオレンジバーネット。

そして、いつものおしゃべりランチ会。


最近お気に入りの、タマネギのオーブン焼き。

デザートは、苺ゼリーと・・・・・

完熟さぬき産のマンゴー!!
あまーい。

桑の実酵母のワッフル、苺アイス添え。

パンのお持ち帰りは、
こんな可愛いカレンダーバッグで。

一応仕事なんだけど、
とっても楽しくて、毎回友達とのおしゃべりランチ会のようです(*^_^*)
これは、今日のパン教室のパンではなくて、
生徒さんが持ってきてくださった自家製酵母のパンです。
見た目もきれいだし、
かむほどに味わい深いパンなんです。
今日のパン教室のティータイムは、
このパンでした(笑)
もちろんパン教室ですから、パンも焼きましたよ。
ベーグル2種とオレンジバーネット。
そして、いつものおしゃべりランチ会。
最近お気に入りの、タマネギのオーブン焼き。
デザートは、苺ゼリーと・・・・・
完熟さぬき産のマンゴー!!
あまーい。
桑の実酵母のワッフル、苺アイス添え。
パンのお持ち帰りは、
こんな可愛いカレンダーバッグで。
一応仕事なんだけど、
とっても楽しくて、毎回友達とのおしゃべりランチ会のようです(*^_^*)
Posted by にゃんこ at 20:16│Comments(2)
│パン教室
この記事へのコメント
そっか、仕事ね。
最後の一行に私もこれがお仕事だったのを思い出しました。
毎回とぉーーっても美味しそうだし何より本当に楽しそうな空気が
伝わってきてますよ。
最初にお持たせの天然酵母パンはなんの酵母でしょう。
にゃんこさんが果実を原料に酵母を作られてるし、そんな事も
知りたくなりました。
桑の美酵母のワッフルと苺アイスがのってるお皿は手作りかな。
本日こちらは快晴です!
最後の一行に私もこれがお仕事だったのを思い出しました。
毎回とぉーーっても美味しそうだし何より本当に楽しそうな空気が
伝わってきてますよ。
最初にお持たせの天然酵母パンはなんの酵母でしょう。
にゃんこさんが果実を原料に酵母を作られてるし、そんな事も
知りたくなりました。
桑の美酵母のワッフルと苺アイスがのってるお皿は手作りかな。
本日こちらは快晴です!
Posted by 京 at 2014年06月19日 07:28
☆京さん
わたし自身、「仕事」ってことを、
ついつい忘れてしまいます。
楽しんで仕事できるなんて、
本当にぜいたくなことですね。
酵母は、確かローズマリーと言っていたと思います。
ローズマリーは、けっこう難しそうですが、
私もいつか挑戦してみたいです。
お皿は、どなたかの手作りのようです。
香川も今日は快晴でした!
わたし自身、「仕事」ってことを、
ついつい忘れてしまいます。
楽しんで仕事できるなんて、
本当にぜいたくなことですね。
酵母は、確かローズマリーと言っていたと思います。
ローズマリーは、けっこう難しそうですが、
私もいつか挑戦してみたいです。
お皿は、どなたかの手作りのようです。
香川も今日は快晴でした!
Posted by にゃんこ
at 2014年06月19日 21:42
