2014年06月26日
ズッキーニ大活躍 パン教室6月26日
今日のパン教室は、ベーグル2種とライ麦パンでした。


パン教室の生徒さんが、とり遅れたズッキーニを見て、
「こんなに大きくても食べられるわよ。」と教えてくれたので、
食べてみることにしました。
でも、この大きさ、大丈夫?
(下は普通の大きさ)

包丁で切ってみると、さくっと柔らかかったので、
どうやら食べられそうです。

まずは、ソテーにして。

そして、コンソメ煮。

うん、イケル!
20cmくらいの小さいのより、食感が好きかも。
昨日の自家製粒マスタードも
こんなにおしゃれな一品になりました。
葉っぱを添えるといい感じ。

デザートのさわやかな桃ゼリーを食べたら、

今日のメンバーさん恒例の折り紙教室。

毎回、可愛い季節の折り紙を教えてくださいます。
さて、今週のパン屋さんのスープは、
夏野菜たっぷりのミネストローネです。

ほとんどの野菜が家庭菜園で収穫したものです。
ズッキーニもいっぱい入っていますよ。
(こちらは普通サイズを使いました。)
美味しいパンに添えてどうぞ(*^_^*)
パン教室の生徒さんが、とり遅れたズッキーニを見て、
「こんなに大きくても食べられるわよ。」と教えてくれたので、
食べてみることにしました。
でも、この大きさ、大丈夫?
(下は普通の大きさ)
包丁で切ってみると、さくっと柔らかかったので、
どうやら食べられそうです。
まずは、ソテーにして。
そして、コンソメ煮。
うん、イケル!
20cmくらいの小さいのより、食感が好きかも。
昨日の自家製粒マスタードも
こんなにおしゃれな一品になりました。
葉っぱを添えるといい感じ。
デザートのさわやかな桃ゼリーを食べたら、
今日のメンバーさん恒例の折り紙教室。
毎回、可愛い季節の折り紙を教えてくださいます。
さて、今週のパン屋さんのスープは、
夏野菜たっぷりのミネストローネです。
ほとんどの野菜が家庭菜園で収穫したものです。
ズッキーニもいっぱい入っていますよ。
(こちらは普通サイズを使いました。)
美味しいパンに添えてどうぞ(*^_^*)
Posted by にゃんこ at 22:54│Comments(2)
│パン教室
この記事へのコメント
ズッキーニ、実は並んでたら私は大きいのを買います。
時期にも寄るのでしょうが皮が少しかたいけど中は大丈夫。
とっても使い出があるしこれを買うとラタトゥイユを作りますよ。
ところでお料理もさることながら、今日は青楓とウインナ
+完成したマスタードのお皿に魅了されて釘付けです。
このお皿、とっても素敵!!!!!!
鉄の多い土に白化粧土、縁はモザイク模様に釉薬か下絵の具。
これずっと前に黒い土でやった事があるんだけど、こちらの完成度には
遙か及ばず・・。んーーん、良いものを見させていただきました。感謝!
時期にも寄るのでしょうが皮が少しかたいけど中は大丈夫。
とっても使い出があるしこれを買うとラタトゥイユを作りますよ。
ところでお料理もさることながら、今日は青楓とウインナ
+完成したマスタードのお皿に魅了されて釘付けです。
このお皿、とっても素敵!!!!!!
鉄の多い土に白化粧土、縁はモザイク模様に釉薬か下絵の具。
これずっと前に黒い土でやった事があるんだけど、こちらの完成度には
遙か及ばず・・。んーーん、良いものを見させていただきました。感謝!
Posted by 京 at 2014年06月27日 08:38
☆京さん
さすが京さん。
目の付け所がいいですね。
あのお皿は、私もお気に入りです。
とてもお料理が映えるので、
大好きです(*^_^*)
さすが京さん。
目の付け所がいいですね。
あのお皿は、私もお気に入りです。
とてもお料理が映えるので、
大好きです(*^_^*)
Posted by にゃんこ
at 2014年06月27日 16:05
