› にゃんこカフェ › パン教室 › 1月のパン教室

2017年01月12日

1月のパン教室

年明けて、1月のパン教室。

1月のパン教室

今月は、あん餅雑煮のイメージで「大福あんパン」
酒の粕風味の生地に、あんこと求肥を包みました。

1月のパン教室

もう一つは、カレーまん。

1月のパン教室

蒸し器から出る湯気は、冬のご馳走ですね。

みなさんでワイワイ盛りつけたランチ。
1月のパン教室

デザートの時に、サプライズでお年玉をいただいたり、
1月のパン教室

折り紙名人さんに、干支にちなんだカード立てを教えていただいたり、
1月のパン教室

美味しくて楽しいパン教室、今年も始まりました(*^_^*)







同じカテゴリー(パン教室)の記事画像
2月のパン教室
1月のパン教室
12月のパン教室
11月のパン教室
打ち込みうどんNO.55 10月のパン教室
6月のパン教室
同じカテゴリー(パン教室)の記事
 2月のパン教室 (2018-02-14 20:58)
 1月のパン教室 (2018-01-25 17:27)
 12月のパン教室 (2017-12-26 18:34)
 11月のパン教室 (2017-12-06 22:53)
 打ち込みうどんNO.55 10月のパン教室 (2017-11-06 19:59)
 6月のパン教室 (2017-06-30 19:47)

この記事へのコメント
ニャル子さんのプロデュースかぁ〜

凄いぞぉo(^▽^)o
Posted by mensusuri at 2017年01月12日 21:58
酒粕風味のパンが美味しそうです。
あと、カレーまんもパンじゃないと作った事はないかな。
生地もほんのりカレー色~
蒸し器からでる湯気は冬のご馳走という一行に納得で
これ、どっかで使いたいです。
最後のランチはなますに黒豆あたりでお正月気分ですね。
今年も美味しいパン教室、楽しみにしています。
Posted by 京 at 2017年01月13日 07:06
☆mensusuriさん

パン屋もパン教室も「さくらさん」と2人で相談しながら進めています。
と言っても、さくらさんは、私のパンの師匠なんです。
パン教室のパンやおかずも、2人でアイデアを出し合ったり、
試作したりして、けっこう楽しんでさせてもらっています(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2017年01月15日 09:57
☆京さん

いつもありがとうございます。
パン教室のメニューは、季節感のあるものをと考えて選んでいます。
毎月プレッシャーと戦いながらも、
楽しさと充実感を感じています。
京さんの朝ごはん日記からも、
かなりエネルギーをもらっています(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2017年01月15日 10:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月のパン教室
    コメント(4)