› にゃんこカフェ › その他 › 秋祭り

2014年10月13日

秋祭り

台風にドキドキしながらも、
秋祭りが無事に終わりました。

我が家の氏神様には、
ちょうさ(太鼓台)とだんじりと
獅子があります。

今年は、6年に一度の獅子の年。
大学生の息子は、お祭りが大好きなので、
獅子の練習のために1か月ほど前から帰省して、
毎晩毎晩獅子の練習に励みました。

そして、獅子舞いデビューです。
父親と2人で親子演舞となりました。

秋祭り

1日獅子をつかい、
夜は夜でちょうさに参加。
充実した2日間だったと思います。
秋祭り

息子は、こうして地元の人たちに支えられ、
大きくなってきました。
これからも人との絆を大切にして生きていってほしいです(*^_^*)


同じカテゴリー(その他)の記事画像
ぱん田カフェの絶品ランチ
おすすめイベント「森林公園でできる非常時の一汁一菜」
打ち込みうどんNO.37 しっぽくうどんNO.36 そして秋祭り
穴場 畦田キャンプ場で大人のキャンプ
冷やかけ天 NO.27
夏の楽しみ方
同じカテゴリー(その他)の記事
 ぱん田カフェの絶品ランチ (2019-03-21 17:17)
 おすすめイベント「森林公園でできる非常時の一汁一菜」 (2018-11-06 23:36)
 打ち込みうどんNO.37 しっぽくうどんNO.36 そして秋祭り (2018-10-16 20:47)
 穴場 畦田キャンプ場で大人のキャンプ (2018-10-14 07:59)
 冷やかけ天 NO.27 (2018-07-23 19:16)
 夏の楽しみ方 (2018-07-22 09:24)

Posted by にゃんこ at 11:03│Comments(4)その他
この記事へのコメント
こんにちわ。

太鼓台と獅子舞があるって華やかなお祭りですね!
太鼓台は夜がまた、きらびやかですよね。
Posted by makkie at 2014年10月13日 11:35
☆makkieさん

私の住んでいるところは、
中学生までの親子がだんじりに参加。
大人はちょうさ、
そして、それに加えて、6年に一回は獅子です。

お祭りパラダイスのようですね。

太鼓台も昔は提灯をずらりとぶらさげていて、
それも風情があって好きでした。

今は、ライトですが、
なかなかきらびやかです(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2014年10月13日 12:37
わぁ~親子演舞⤴⤴めでたいデスね‼
息もぴったりで~見応えあったやろうなぁ‼
見てみたい~
ビデオとってたら
ぜひ今度見せて下さい(о´∀`о)
Posted by ヨココヨココ at 2014年10月13日 14:07
☆ヨココさん

ビデオありますよ。
ぜひ見に来てくださいな。
父の方はもかなり疲れてましたけどね(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2014年10月13日 16:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋祭り
    コメント(4)