2014年10月08日
小松菜とサツマイモのポタージュ
畑に小松菜がすくすくと伸びています。
小松菜は、緑黄色野菜の中でも、
栄養面では群を抜いているそうです。
ポタージュにしたら美味しいかも・・・
チャレンジです。
サツマイモを入れて甘みをつけました。
ほっこり優しい味になりました。

軽くローストしたスライスアーモンドを浮かべたら、
これがぴったりの相性でした。
今週の里山パンさくら堂のスープは、これにきまりです(*^_^*)
里山パンさくら堂HP
↓
http://sakurado.wp.xdomain.jp
小松菜は、緑黄色野菜の中でも、
栄養面では群を抜いているそうです。
ポタージュにしたら美味しいかも・・・
チャレンジです。
サツマイモを入れて甘みをつけました。
ほっこり優しい味になりました。
軽くローストしたスライスアーモンドを浮かべたら、
これがぴったりの相性でした。
今週の里山パンさくら堂のスープは、これにきまりです(*^_^*)
里山パンさくら堂HP
↓
http://sakurado.wp.xdomain.jp
Posted by にゃんこ at 21:36│Comments(4)
│里山パン さくら堂
この記事へのコメント
少しさつまいもを入れたら おいしいでしょうね、真似てみます^^
ところでHPとってもいいですね~♡
温かさがあるのに 洗練されてる感じです^^
ところでHPとってもいいですね~♡
温かさがあるのに 洗練されてる感じです^^
Posted by audrey
at 2014年10月09日 06:42

☆audreyさん
HPをおほめにあずかり嬉しいです。
さくらさんの娘さんがデザインして、
わたしの息子がプログラムを組んで作りました。
家族にもいっぱい助けてもらっています(*^_^*)
HPをおほめにあずかり嬉しいです。
さくらさんの娘さんがデザインして、
わたしの息子がプログラムを組んで作りました。
家族にもいっぱい助けてもらっています(*^_^*)
Posted by にゃんこ
at 2014年10月09日 18:56

茄子のポタージュもビックリですが、小松菜もまたまたビックリ!
脂肪の摂取を押さえなきゃいけない私は、大好きな牛乳を制限されて(;o;)…
そのせいか今年のドックはカルシウム不足が発覚(>_<)
小魚など摂取に工夫をしているところ… 小松菜もほぼ毎日食べてるのですが…
休みの時、ポタージュに挑戦してみます♪
いつも為になる、美味しい情報ありがとうです(^-^)/
脂肪の摂取を押さえなきゃいけない私は、大好きな牛乳を制限されて(;o;)…
そのせいか今年のドックはカルシウム不足が発覚(>_<)
小魚など摂取に工夫をしているところ… 小松菜もほぼ毎日食べてるのですが…
休みの時、ポタージュに挑戦してみます♪
いつも為になる、美味しい情報ありがとうです(^-^)/
Posted by たんぽぽ at 2014年10月13日 10:24
☆たんぽぽさん
チームさくら堂では、ときどきテーマを決めて
ポットラック形式の研修会をしています。
前回は「骨粗しょう症予防」
次回は「血糖値を下げる」です。
小松菜は、鉄分やカルシウムが多くて、
優秀な野菜だそうですね。
でも、たんぽぽさん、
脂肪を押さえないといけないような体型じゃないと思うけど・・・(*^_^*)
チームさくら堂では、ときどきテーマを決めて
ポットラック形式の研修会をしています。
前回は「骨粗しょう症予防」
次回は「血糖値を下げる」です。
小松菜は、鉄分やカルシウムが多くて、
優秀な野菜だそうですね。
でも、たんぽぽさん、
脂肪を押さえないといけないような体型じゃないと思うけど・・・(*^_^*)
Posted by にゃんこ
at 2014年10月13日 11:12
