› にゃんこカフェ › 里山パン さくら堂 › 肉まんパン

2014年10月13日

肉まんパン

さくら堂の看板商品は、里山パンです。(たぶん)

里山パンシリーズは、
トッピングを楽しんでいます。

あんこはヨモギ。
チーズはローズマリー。
栗あんは、ツユクサ。
黒豆はヒメジョオン。
カボチャあんは、かぼちゃの種です。

さて、ルーキーです。
試しに2個だけ焼いてみました。
どれでしょう?

肉まんパン

はぁい、わたしです(^O^)
肉まんパン

可憐なイヌタデの花です。
中には、肉まん。
ガッツリお召しあがりくださいね。

「タデ食う虫も好きずき」という言葉があります。
これはヤナギタデのことで、辛みがあります。

辛みがなくて使い物にならないということでイヌタデと命名されたそうです。
いえいえ、しっかり活躍してますよ。
肉まんパン

今週デビューするかも・・・(*^_^*)




同じカテゴリー(里山パン さくら堂)の記事画像
閉店のお知らせ
シュトーレンの話
里山シュトーレン
野菜のフォカッチャの話
ブラックビートのジュース
タクアンじゃなくて
同じカテゴリー(里山パン さくら堂)の記事
 閉店のお知らせ (2018-02-24 16:46)
 シュトーレンの話 (2016-12-14 20:58)
 里山シュトーレン (2015-12-11 19:57)
 野菜のフォカッチャの話 (2015-11-06 21:30)
 ブラックビートのジュース (2015-08-28 20:53)
 タクアンじゃなくて (2015-06-12 22:15)

この記事へのコメント
美味しそうだし、なんて見た目がきれいなんでしょう!!
芸術的なパンですね~♪

高松まで売りにきてください~

\( *´ω`* )/

タデって可愛い花が咲くんだ~♪知らなかった!

藍染めもタデで染めるって聞いたことがあるけど、いろいろ使える植物なんですね♡
Posted by マユリ~ナマユリ~ナ at 2014年10月13日 22:07
☆マユリ~ナさん

実は、このパン、
里山の小屋の前に群生しているイヌタデを見て
「これで何かパンを焼きたい!」って思って作ったのです。
中身は何でも良かったんだけど・・・・

って、パン屋としては、邪道ですけど(>_<)

たまたま家で作った肉まんが美味しかったから、
その具を入れてみました。

タデって、染め物にも使えるのですね。
びっくりです(*_*)
もっと自然のものに目を向けて生きていきたいなあ(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2014年10月14日 07:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
肉まんパン
    コメント(2)