2015年05月26日
初夏の味 マルベリー
晩ご飯のデザートは、
ヨーグルトのマルベリーソース添え。
マルベリーというとおしゃれですが、
桑の実のことです。
ジュースにするためシロップ煮にもしました。
初めは紫色でしたが、
木なり完熟のレモンを搾り入れると、きれいな赤になりました。
ポリフェノールやアントシアニンも多く含まれているそうです。
初夏限定、里山の味です(*^_^*)
Posted by にゃんこ at 20:49│Comments(2)
│里山パン さくら堂
この記事へのコメント
おおっ、日記を逆に遡って拝見していたので
マルベリー=桑の実と言うことを今頃知りました。
桑の実は摘み草でも必ず摘みますし
ジャムにするとしばらく楽しめる初夏の味です。
酸が入った時の色の変化が楽しいですねー。
因みに桑の実がマルベリーって言うことは
どこか他の国でも採れるのかな・・・。
マルベリー=桑の実と言うことを今頃知りました。
桑の実は摘み草でも必ず摘みますし
ジャムにするとしばらく楽しめる初夏の味です。
酸が入った時の色の変化が楽しいですねー。
因みに桑の実がマルベリーって言うことは
どこか他の国でも採れるのかな・・・。
Posted by 京 at 2015年06月01日 14:38
☆京さん
そうですね。
他の国にもあるのでしょうね。
なんとなく日本っぽい気がするのですけれど。
ベリー類は、ジャムやシロップにぴったりですね。
最近香川では、ポイセンベリーというのが栽培されているようです(*^_^*)
そうですね。
他の国にもあるのでしょうね。
なんとなく日本っぽい気がするのですけれど。
ベリー類は、ジャムやシロップにぴったりですね。
最近香川では、ポイセンベリーというのが栽培されているようです(*^_^*)
Posted by にゃんこ
at 2015年06月01日 18:35
