2016年12月14日
シュトーレンの話
今日もパン教室は、
プチクリスマスパーティーのように楽しく和やかに終わりました。

今日の休憩時のおやつは、
シュトーレンボウル。
松山支部のチャールズさんから素敵なカッティングボードをいただいたので、
さっそく飾ってみました。
おしゃれ~

シュトーレンと言えばクリスマスのパンですが、
里山パンさくら堂でも、
今週16,17日と来週23,24日限定で、
クリスマスのケーキのようなパン「シュトーレン」(1000円)と
「パネトーネ」(480円)を販売します。

自家製のセミドライイチジクや夏みかんピール、干し柿などが入った里山オリジナルです。
イチジクは、夏の間はお日様に干していましたが、
寒くなってからは、オーブンで乾燥させました。

干し柿は、間に合わないので、去年のものです。
今、里山の小屋に干してあるのは、来年のシュトーレン用です。

クルミやレーズンもたっぷり入っています。
(さすがにこれは自家製ではありません)
ラム酒漬けにしているので、芳醇な香りを楽しんでいただけると思います。
お取り置きは、お電話で。
金土以外の曜日でもお受けしています。
明日は、今年最後のパン教室。
楽しみたいと思います(*^_^*)
里山パンさくら堂FB
↓
https://www.facebook.com/satoyamapan/
プチクリスマスパーティーのように楽しく和やかに終わりました。
今日の休憩時のおやつは、
シュトーレンボウル。
松山支部のチャールズさんから素敵なカッティングボードをいただいたので、
さっそく飾ってみました。
おしゃれ~

シュトーレンと言えばクリスマスのパンですが、
里山パンさくら堂でも、
今週16,17日と来週23,24日限定で、
クリスマスのケーキのようなパン「シュトーレン」(1000円)と
「パネトーネ」(480円)を販売します。

自家製のセミドライイチジクや夏みかんピール、干し柿などが入った里山オリジナルです。
イチジクは、夏の間はお日様に干していましたが、
寒くなってからは、オーブンで乾燥させました。
干し柿は、間に合わないので、去年のものです。
今、里山の小屋に干してあるのは、来年のシュトーレン用です。

クルミやレーズンもたっぷり入っています。
(さすがにこれは自家製ではありません)
ラム酒漬けにしているので、芳醇な香りを楽しんでいただけると思います。
お取り置きは、お電話で。
金土以外の曜日でもお受けしています。
明日は、今年最後のパン教室。
楽しみたいと思います(*^_^*)
里山パンさくら堂FB
↓
https://www.facebook.com/satoyamapan/
Posted by にゃんこ at 20:58│Comments(2)
│里山パン さくら堂
この記事へのコメント
クリスマスがいよいよ近づきましたね。
パン教室のランチもパーティー風で
緑と赤・・★の人参が良いなぁ。
とても盛り上がったのがわかります。
里山オリジナルのシュトーレンはドライフルーツも手作り!
そこにとても感動~。イイナイイナ、それイイナ。
干し柿は来年の為にという継続していくスタイルに
なんともいえないホッとしたものを感じます。
このあとは暮れの多忙な時期に突入でしょうか。
どうぞお元気にお過ごし下さいね・・
パン教室のランチもパーティー風で
緑と赤・・★の人参が良いなぁ。
とても盛り上がったのがわかります。
里山オリジナルのシュトーレンはドライフルーツも手作り!
そこにとても感動~。イイナイイナ、それイイナ。
干し柿は来年の為にという継続していくスタイルに
なんともいえないホッとしたものを感じます。
このあとは暮れの多忙な時期に突入でしょうか。
どうぞお元気にお過ごし下さいね・・
Posted by 京 at 2016年12月15日 04:55
☆京さん
今日のパン教室が、今年最後でした。
毎回ドキドキハラハラ・・・
終わって、ホッとしています。
パンも料理も、できるだけ手作りしたいと思っています。
恐ろしく手間がかかっても、
出来たときの満足感は最高ですね。
それは、手作り大好きな京さんには分かっていただけると思います。
でも、残念ながら、開店当初は手作りしていたのに、
やめてしまったものもあります。
それは、自家製のベーコンとソーセージです。
手間と材料費を考えると、
悔しいですが、続けるのは無理でした。
また、新しいことにもチャレンジしていきたいと思います。
今年も、残すところ半月になりました。
お母様も京さんも
お元気でお過ごしください(*^_^*)
今日のパン教室が、今年最後でした。
毎回ドキドキハラハラ・・・
終わって、ホッとしています。
パンも料理も、できるだけ手作りしたいと思っています。
恐ろしく手間がかかっても、
出来たときの満足感は最高ですね。
それは、手作り大好きな京さんには分かっていただけると思います。
でも、残念ながら、開店当初は手作りしていたのに、
やめてしまったものもあります。
それは、自家製のベーコンとソーセージです。
手間と材料費を考えると、
悔しいですが、続けるのは無理でした。
また、新しいことにもチャレンジしていきたいと思います。
今年も、残すところ半月になりました。
お母様も京さんも
お元気でお過ごしください(*^_^*)
Posted by にゃんこ
at 2016年12月15日 22:57
