2015年05月30日
いちごとマルベリーのシロップ煮
摘み立てのイチゴをたくさんいただきました。
MIKAさんに教えていただいた「いちごとブルーベリーのシロップ煮」をアレンジして、
「いちごとマルベリーのシロップ煮」を作ってみました。
美味しいシロップができるまで、
1週間は、じっとがまんの子です。
来週のパン屋の日には、うまくできているといいなあ。
あっ、そうそう。「里山パンさくら堂」は、
みなさまのおかげで、1周年を迎えることができました。
昨年5月31日にオープンして以来、
たくさんの出会いがありましたことに感謝します。
これからもよろしくお願いします。

MIKAさんに教えていただいた「いちごとブルーベリーのシロップ煮」をアレンジして、
「いちごとマルベリーのシロップ煮」を作ってみました。
美味しいシロップができるまで、
1週間は、じっとがまんの子です。
来週のパン屋の日には、うまくできているといいなあ。
あっ、そうそう。「里山パンさくら堂」は、
みなさまのおかげで、1周年を迎えることができました。
昨年5月31日にオープンして以来、
たくさんの出会いがありましたことに感謝します。
これからもよろしくお願いします。
Posted by にゃんこ at 17:15│Comments(2)
│里山パン さくら堂
この記事へのコメント
初夏の味が出来るのですねー。
マルベリーって知らないです。
氷砂糖と交互に入れて作るのは
シロップでしょうか。
この作り方で梅シロップを作った事があります。
美味しくなぁれ~ですねー。
マルベリーって知らないです。
氷砂糖と交互に入れて作るのは
シロップでしょうか。
この作り方で梅シロップを作った事があります。
美味しくなぁれ~ですねー。
Posted by 京 at 2015年06月01日 14:30
☆京さん
ごめんなさい。
ちょっとかっこつけてしまいました。
マルベリーは、桑の実です。
里山に生えている桑が、
今たわわに実っているのです。
これで、シロップを作り、
使った実は、後でジャムにする予定です。
梅と同じ方法ですね。
最近教えてもらって、初めての挑戦です(*^_^*)
ごめんなさい。
ちょっとかっこつけてしまいました。
マルベリーは、桑の実です。
里山に生えている桑が、
今たわわに実っているのです。
これで、シロップを作り、
使った実は、後でジャムにする予定です。
梅と同じ方法ですね。
最近教えてもらって、初めての挑戦です(*^_^*)
Posted by にゃんこ
at 2015年06月01日 18:29
