› にゃんこカフェ › 里山パン さくら堂 › ジャガイモごろごろ

2014年07月08日

ジャガイモごろごろ

今日のまかないです。

ジャガイモごろごろ

旬のジャガイモを美味しく食べるために、
ジャガイモのパンを考えました。
茹でた小さなジャガイモ2個。
味のアクセントにソーセージとバジルと
自家製粒マスタード。
ジャガイモごろごろ

この組み合わせで、美味しくないわけがないですよね。

焼き上がって割ったところ。
ジャガイモごろごろ

これ、いいなあ。
ボリュームもあり、
ソーセージと粒マスタードがいい仕事してます。

採用されてお店に並ぶときは、
「ジャガイモごろごろ」という名前かな。


そして、たま木亭のパンが
まだ残っています。
でっかいロデブというパン。
どうやって食べようかな。
ジャガイモごろごろ

野菜やイリコのオイルサーディンをのせて、
タルティーヌのようにしました。
ジャガイモごろごろ

残ったものは、溶かしバターを塗って
グラニュー糖をふりかけてラスクにしましたよ。

今日も楽しくて美味しい一日でした(*^_^*)




同じカテゴリー(里山パン さくら堂)の記事画像
閉店のお知らせ
シュトーレンの話
里山シュトーレン
野菜のフォカッチャの話
ブラックビートのジュース
タクアンじゃなくて
同じカテゴリー(里山パン さくら堂)の記事
 閉店のお知らせ (2018-02-24 16:46)
 シュトーレンの話 (2016-12-14 20:58)
 里山シュトーレン (2015-12-11 19:57)
 野菜のフォカッチャの話 (2015-11-06 21:30)
 ブラックビートのジュース (2015-08-28 20:53)
 タクアンじゃなくて (2015-06-12 22:15)

この記事へのコメント
ジャガイモゴロゴロのパン、美味しそうです。
前にジャガイモのみが一個ころっと入ったのが好きで
良く買ってたのを思い出しました。
微妙な塩味、ポテトのうま味、美味しかったなぁ。
にゃんこさんのは更にバージョンアップで魅力的です。
名前ですが、あら?ぽてと、もしくは、あらポテト、なんてどうかしら。
いえ、ちょっと言ってみただけ。
パンの最後はラスク、そしてまだ残ってたらパン粉・・
無駄なく食べられるお利口さんですね。
Posted by 京 at 2014年07月09日 03:54
☆京さん

「あら?ぽてと」なかなかステキなネーミングですね。
ジャガイモとパンは、とっても相性がいいので、
炭水化物だらけにはなりますが、
大好きな組み合わせです。

最後はパン粉というのも、
無駄のないいい方法ですね(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2014年07月09日 06:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャガイモごろごろ
    コメント(2)