› にゃんこカフェ › 里山パン さくら堂 › ぶどうスカッシュはいかが?

2014年08月22日

ぶどうスカッシュはいかが?

むし暑い日が続いていますが、
雨の日の里山はみどりにいやされます。

今日は、旬のぶどうを使って、ぶどうスカッシュを作ってみました。

ぶどうスカッシュはいかが?

里山パンさくら堂のある高瀬町は、
昔からぶどうの産地です。
地元のピオーネとブラックビートという2種類のぶどうを使ったので、
とてもきれいな色になりました。

大きなぶどうの実がごろんと2個入っています。
(皮をむいています。種なし)
ぶどうスカッシュはいかが?

ぶどうスカッシュはいかが?

雨の里山もいいですよ。
時間がゆっくり流れます。
気をつけておいでください(*^_^*)







同じカテゴリー(里山パン さくら堂)の記事画像
閉店のお知らせ
シュトーレンの話
里山シュトーレン
野菜のフォカッチャの話
ブラックビートのジュース
タクアンじゃなくて
同じカテゴリー(里山パン さくら堂)の記事
 閉店のお知らせ (2018-02-24 16:46)
 シュトーレンの話 (2016-12-14 20:58)
 里山シュトーレン (2015-12-11 19:57)
 野菜のフォカッチャの話 (2015-11-06 21:30)
 ブラックビートのジュース (2015-08-28 20:53)
 タクアンじゃなくて (2015-06-12 22:15)

この記事へのコメント
飲んだら良かった!
Posted by ピアノピアノ at 2014年08月22日 20:35
☆ピアノさん

今日は、来てくださってありがとうございました。
お会いしたことはなかったのですが、
何となくオーラがありましたね(笑)
ゆっくりお話したかったです。

ぶどうスカッシュの完成は、今日の午後2時ころでした。
すみません。

また、ぜひおいでくださいませ(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2014年08月22日 21:36
葡萄の産地でもあったのですね。
秋の味覚、綺麗な色にもうっとりです。
二粒入った実もいいなぁ。
今日も優しい時間が流れそうですね・・
Posted by 京 at 2014年08月23日 05:39
☆京さん

ブラックビートという品種は、私も初めて見ました。
パン屋を始めてから、産直めぐりが前にも増して楽しく、
新しい発見がいっぱいあります。

観音寺市は、今梨の最盛期でもあります(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2014年08月23日 17:31
こんにちは!
足あとからきました(o^ω^o)

パン屋さんされてるんですか?
なんだかとても雰囲気の良さそうなお店。。。

ぶどうスカッシュも綺麗な色で美味しそうですね♪

機会があれば行ってみたいです♡
Posted by マユリ~ナマユリ~ナ at 2014年08月23日 19:57
☆マユリ~ナさん

こんにちは!
いつも美味しそうなお店に行かれているので、
ときどきブログを見せていただいています。
私も美味しいもの大好きなので、
いいなあと羨ましく思っていますよ。

私は、5月31日に、友達と2人でパン屋を始めました。
小さな小さなパン屋です。
たくさんパンが焼けませんが、
自家製ジュースやスープもありますので、
のんびりしていただけると思います。

いつかお会いできる日を楽しみにしています(*^_^*)

あっ、そうそう。
金土のみのオープンで、11時からです(^O^)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2014年08月23日 22:14
にゃんこさんの過去記事から
パン屋さんオープン記事見つけました♪

パンもすごく美味しそう♡
いつか必ずお伺いしますね!
٩(๑>▽<๑)۶
Posted by マユリ~ナマユリ~ナ at 2014年08月23日 22:32
☆マユリ~ナさん

まだ慣れてないので、
お店を開けるたびにドキドキしているわたしですが、
おかげで楽しみが一つ増えました(*^_^*)
Posted by にゃんこにゃんこ at 2014年08月23日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぶどうスカッシュはいかが?
    コメント(8)