
2013年08月19日
おしゃれなお寿司とキュウリのつくだ煮
暑い日は、お寿司が美味しいですね。
でも、にぎりは高いし、
ちらしはめんどうだし・・・
そこで、安くて簡単でおしゃれなお寿司を考えてみました。

ポイントは、ピーラーで薄くしたキュウリを周りに巻いてみたことです。
イタリアンのオードブルにこんなのがあったなーと思って。
今日のおかずは、豚の生姜焼き。
それと、キュウリのつくだ煮を作ってみました。
キュウリのキューちゃんみたいなカリカリの歯ごたえです。

普通に炒めたら柔らかくなるけれど、
塩もみしてから炒めるとカリカリ感が残ります。
不思議ですね。
キュウリが余って困るときに、
とってもいいですよ。
①キュウリ6本を薄く切って塩もみ。2時間くらい置いておく。
②キュウリをよく絞って、鍋に入れる。
③醤油50cc、酢大さじ1、大さじ3、みりん50cc、生姜の千切り大さじ3を入れて、
中火で20分くらい混ぜる。
好みで鷹の爪や塩昆布を入れてもいいようです。
私は冷蔵庫に余っていたチリメンジャコを入れました。
炊き立てご飯やおにぎりに最高だと思います(*^_^*)
でも、にぎりは高いし、
ちらしはめんどうだし・・・
そこで、安くて簡単でおしゃれなお寿司を考えてみました。
ポイントは、ピーラーで薄くしたキュウリを周りに巻いてみたことです。
イタリアンのオードブルにこんなのがあったなーと思って。
今日のおかずは、豚の生姜焼き。
それと、キュウリのつくだ煮を作ってみました。
キュウリのキューちゃんみたいなカリカリの歯ごたえです。
普通に炒めたら柔らかくなるけれど、
塩もみしてから炒めるとカリカリ感が残ります。
不思議ですね。
キュウリが余って困るときに、
とってもいいですよ。
①キュウリ6本を薄く切って塩もみ。2時間くらい置いておく。
②キュウリをよく絞って、鍋に入れる。
③醤油50cc、酢大さじ1、大さじ3、みりん50cc、生姜の千切り大さじ3を入れて、
中火で20分くらい混ぜる。
好みで鷹の爪や塩昆布を入れてもいいようです。
私は冷蔵庫に余っていたチリメンジャコを入れました。
炊き立てご飯やおにぎりに最高だと思います(*^_^*)
2013年08月19日
オクラのポタージュとキュウリの素揚げ
最近、夏野菜のポタージュにチャレンジして、
どれもそれなりに美味しいので、
昨日は、オクラのポタージュに挑戦してみました。

タマネギとジャガイモをコンソメで一緒に煮て、最後にオクラを加えます。
あら熱が取れてから牛乳を足してミキサーでガーッと・・・
どのポタージュも、ほとんど同じ作り方ですね。
オクラの粘りがトロリとしてオクラ好きにはたまらないポタージュです。
おかずのメインは、鮭と夏野菜の南蛮漬けです。

どちらがズッキーニで、どちらがキュウリか分かりますか?


よく似てますよね。
上がキュウリで下がズッキーニです。
キュウリの素揚げも意外と美味♪
こんな丼を思いついて作ってみました。
南蛮漬けのオクラポタージュがけ丼。

ちょっと変わった麦トロみたいな感じで、
私は大好きです(*^_^*)
どれもそれなりに美味しいので、
昨日は、オクラのポタージュに挑戦してみました。
タマネギとジャガイモをコンソメで一緒に煮て、最後にオクラを加えます。
あら熱が取れてから牛乳を足してミキサーでガーッと・・・
どのポタージュも、ほとんど同じ作り方ですね。
オクラの粘りがトロリとしてオクラ好きにはたまらないポタージュです。
おかずのメインは、鮭と夏野菜の南蛮漬けです。
どちらがズッキーニで、どちらがキュウリか分かりますか?
よく似てますよね。
上がキュウリで下がズッキーニです。
キュウリの素揚げも意外と美味♪
こんな丼を思いついて作ってみました。
南蛮漬けのオクラポタージュがけ丼。
ちょっと変わった麦トロみたいな感じで、
私は大好きです(*^_^*)