
2017年06月13日
夏野菜の煮浸しうどんNO.31 懐かしいかけうどんNO.32
どこかのうどん屋さんが、
「茄子の揚げ浸し」をトッピングしていて美味しそうだったので、
参考に作ってみました。(6月11日)
夏野菜の煮浸しうどん
茄子の揚げ浸しと
キュウリ、いんげん、人参、シメジの煮浸し、
茗荷とネギと生姜のトッピング。
わたしが盛りつけると、
ちまちましちゃいます。

守衛さんが、「自分で食べるのは自分で盛りつける」とチャレンジしたのがこれ。

具材が広がってるけど、一つ一つが目立って、これもいいかも。
さて、今日のお昼は、事務長さん(ぼたんさん)と妹さんを呼んで
里山でうどんランチでした。
リクエストは「かけうどん」
トッピングは、さくらさんが用意してくれました。
ピンクのかまぼことタコ入りのかまぼこのダブルで、ぜいたく~

柔らかめが好きなぼたんさん姉妹は、熱いかけうどん。
さくらさんと私は、冷やかけにしました。

ホントは、もうちょっと太めが好きだけど、
あまりコシがあると不評なので、
最近は、やや細めに切っています。
うどん修行まっしぐらで、半年がこようとしています。
まだまだ食べに行っていないお店が、
たくさんあるので、うどんの食べ歩きもしたいです(*^_^*)
「茄子の揚げ浸し」をトッピングしていて美味しそうだったので、
参考に作ってみました。(6月11日)
夏野菜の煮浸しうどん
茄子の揚げ浸しと
キュウリ、いんげん、人参、シメジの煮浸し、
茗荷とネギと生姜のトッピング。
わたしが盛りつけると、
ちまちましちゃいます。
守衛さんが、「自分で食べるのは自分で盛りつける」とチャレンジしたのがこれ。
具材が広がってるけど、一つ一つが目立って、これもいいかも。
さて、今日のお昼は、事務長さん(ぼたんさん)と妹さんを呼んで
里山でうどんランチでした。
リクエストは「かけうどん」
トッピングは、さくらさんが用意してくれました。
ピンクのかまぼことタコ入りのかまぼこのダブルで、ぜいたく~
柔らかめが好きなぼたんさん姉妹は、熱いかけうどん。
さくらさんと私は、冷やかけにしました。
ホントは、もうちょっと太めが好きだけど、
あまりコシがあると不評なので、
最近は、やや細めに切っています。
うどん修行まっしぐらで、半年がこようとしています。
まだまだ食べに行っていないお店が、
たくさんあるので、うどんの食べ歩きもしたいです(*^_^*)