
2011年08月16日
パン三昧③~マルイチベーグル~
先日、NHKの「グランジュテ」という番組で知ったベーグル専門店。
録画してくり返し見ては、ため息をついていた。
ニューヨークの味を再現したというそのベーグルは、
想像のできないものだった。
私の知っているベーグルとは、
何がちがうのだろう。
知りたくて知りたくてたまらなかった。

見た目もちがう。ムギュッてしまってる感じ。
食べた食感もちがう。
こんなに噛みごたえのあるベーグルは、食べたことがない!
小麦粉の味がする。

場所は、東京の白金高輪。
看板のないお店。

看板の代わりに貼ってある紙切れ。

お店の中には、無造作に積み上げられたベーグルたち。



いっぱい買ったら、持って帰るのが重かった。
(リュックに入れてくれたHさん、ありがとう。)
何たって、一個の重さがこれですから。

私たちは、ベーグルに卵と生ハムとクリームチーズ、ケイパーをはさんでもらって
ベーグルサンドが本日のランチ。
暑かったけれど、近くのベンチで食べました。
う~ん、この量!
半分食べたら、おなかいっぱい。


ニューヨークに単身渡って、
本場の味を再現したかったという稲木美穂さん。
その方は、始終笑顔で接客されていました。
お客さんとの会話を楽しめる店にしたかったという通り、
本当に幸せそうにお客さんの注文をていねいに聞いていました。
流行りすぎた1号店をたたんでの移転。
厨房とフロアーがつながった小さなお店が、
とても心地よく感じました。
今回の東京行きでは、
おいしいパンだけでなく、
「ひと」にも出会えた旅でした(*^_^*)
録画してくり返し見ては、ため息をついていた。
ニューヨークの味を再現したというそのベーグルは、
想像のできないものだった。
私の知っているベーグルとは、
何がちがうのだろう。
知りたくて知りたくてたまらなかった。
見た目もちがう。ムギュッてしまってる感じ。
食べた食感もちがう。
こんなに噛みごたえのあるベーグルは、食べたことがない!
小麦粉の味がする。
場所は、東京の白金高輪。
看板のないお店。
看板の代わりに貼ってある紙切れ。
お店の中には、無造作に積み上げられたベーグルたち。
いっぱい買ったら、持って帰るのが重かった。
(リュックに入れてくれたHさん、ありがとう。)
何たって、一個の重さがこれですから。
私たちは、ベーグルに卵と生ハムとクリームチーズ、ケイパーをはさんでもらって
ベーグルサンドが本日のランチ。
暑かったけれど、近くのベンチで食べました。
う~ん、この量!
半分食べたら、おなかいっぱい。
ニューヨークに単身渡って、
本場の味を再現したかったという稲木美穂さん。
その方は、始終笑顔で接客されていました。
お客さんとの会話を楽しめる店にしたかったという通り、
本当に幸せそうにお客さんの注文をていねいに聞いていました。
流行りすぎた1号店をたたんでの移転。
厨房とフロアーがつながった小さなお店が、
とても心地よく感じました。
今回の東京行きでは、
おいしいパンだけでなく、
「ひと」にも出会えた旅でした(*^_^*)
Posted by にゃんこ at
23:45
│Comments(0)
2011年08月16日
梨とスイカのミルクゼリー
昨日作ったゼリーが好評だったのに気をよくして、
今日は職場のおやつ用に作りました。
冷蔵庫をのぞいて、庭で穫れたスイカ発見!
黄色の小玉ズイカです。
ワンホールの豪華さを捨てて、
配りやすく食べやすいカップにしましたよ。

晩に実家に行くので、その数も入れて・・・
25個。
お店やさんになった気分です(*^_^*)

さあ、今からこれを持って仕事に行きます。
今日はエアコンのない屋外での仕事。
暑いけれど、がんばるぞー(*^_^*)
行って来ま~す(^^)/~~~
今日は職場のおやつ用に作りました。
冷蔵庫をのぞいて、庭で穫れたスイカ発見!
黄色の小玉ズイカです。
ワンホールの豪華さを捨てて、
配りやすく食べやすいカップにしましたよ。
晩に実家に行くので、その数も入れて・・・
25個。
お店やさんになった気分です(*^_^*)
さあ、今からこれを持って仕事に行きます。
今日はエアコンのない屋外での仕事。
暑いけれど、がんばるぞー(*^_^*)
行って来ま~す(^^)/~~~
Posted by にゃんこ at
07:44
│Comments(0)