
2014年06月09日
桑の実の酵母
今年、里山の桑がすずなりに実りました。

そこで、この実で酵母を起こしてみようとチャレンジ。
とてもきれいな色の酵母ができました。

これで、元種を作ってパンを焼いてみたら、
なかなか美味しく焼けたのです。

気をよくして、ベーグルにも挑戦しました。

なんてツヤピカのベーグルでしょう!!
むっちりとしていて、マルイチベーグルみたい。
(マルイチベーグルは、東京のベーグル屋さんで、
ぎっしり、むっちり、重っ!って感じのベーグルです。)
さくらさんが焼いてくれた野菜のベーグルと並べて
今日のまかないランチです。

わが家で採れた野菜(新玉・新ジャガ・人参・ズッキーニ)のミネストローネも添えました。
ついでに、桑の実酵母で、ビスケットパンも焼きました。
スコーンとパンの間のような食感です。

これが今日のおやつタイム。

次は、苺酵母を仕込んでいます。
うまくできるかな(*^_^*)
そこで、この実で酵母を起こしてみようとチャレンジ。
とてもきれいな色の酵母ができました。
これで、元種を作ってパンを焼いてみたら、
なかなか美味しく焼けたのです。
気をよくして、ベーグルにも挑戦しました。
なんてツヤピカのベーグルでしょう!!
むっちりとしていて、マルイチベーグルみたい。
(マルイチベーグルは、東京のベーグル屋さんで、
ぎっしり、むっちり、重っ!って感じのベーグルです。)
さくらさんが焼いてくれた野菜のベーグルと並べて
今日のまかないランチです。
わが家で採れた野菜(新玉・新ジャガ・人参・ズッキーニ)のミネストローネも添えました。
ついでに、桑の実酵母で、ビスケットパンも焼きました。
スコーンとパンの間のような食感です。
これが今日のおやつタイム。
次は、苺酵母を仕込んでいます。
うまくできるかな(*^_^*)
2014年06月09日
苺アイス
新鮮な苺をたっぷり使って、
苺ヨーグルトアイスを作りました。
まず、凍らせておいた苺と牛乳とヨーグルトと砂糖をミキサーで撹拌。
その後、アイスクリーマーで混ぜます。
たくさんできたので冷凍に。
食べるときは、冷凍庫から出して5分くらい置くと、
食べ頃です。
余分なものが何も入っていないので、
素材の味が濃厚です。
美味し~(*^_^*)

苺ヨーグルトアイスを作りました。
まず、凍らせておいた苺と牛乳とヨーグルトと砂糖をミキサーで撹拌。
その後、アイスクリーマーで混ぜます。
たくさんできたので冷凍に。
食べるときは、冷凍庫から出して5分くらい置くと、
食べ頃です。
余分なものが何も入っていないので、
素材の味が濃厚です。
美味し~(*^_^*)